Entry


Comment


Archives


Category


Search


Link

Yarmo Officer Jacket

DSC_0058.jpg

 

凹凸感のあるドビーメルトンという素材で作られたYarmoのオフィサージャケット。大人の男性のためのカジュアルジャケットです。

 

DSC_0060.jpg

 

Yarmo(ヤーモ)はイギリスのグレートヤーモスにて1898年に創業されたワークウェア・ブランドです。インダストリアル・ワークウェア、マリンウェアを中心に展開しています。英国国防省を始め、オイルメーカーBPやSHELL、医薬品のPFIZERなどのユニフォームの製造を請け負っています。全てグレートヤーモスの自社工場を行なっており、コスト・パフォーマンスの高さには定評があります。イギリスで100年以上の歴史があるワークウェア・メーカーとしてはたいへん貴重なファクトリー・ブランドであります。(Yarmo)

 

DSC_0066.jpg

 

ブロードアロー(イギリス官有物である旨を示す矢印型のマーク)がプリントされた織りネームが付いているアイテムは、1939年にイギリス海軍にユニホームを供給していたことに由来するYarmoのミリタリーコレクション。Officer Jacketということは、士官とかお役人など、海軍の上役の人が来ていたジャケットということでしょう。カチッとまではしていないアンコン仕立てのワークジャケット。胸ポケットはなく、両腰部分にはフラップ付きのインポケットがあります。Vゾーンが狭目の3つボタン仕様。見た目大きく見えますが、案外着てみるとそうでもありません。僕が サイズ38を着てジャスト!というニュアンスです。デザインやバランスもさることながら、このジャケットの魅力はこの生地感。アップの写真で分かるように、凹凸感が強く、とっても大人っぽい雰囲気が感じられます。ドビーメルトンという生地なのだとか。カジュアルなんだけど、安っぽくない、品の良さが漂っています。生地の組成は表地がウール80%、ポリエステル15%、アクリル3%、ナイロン2%、裏地はコットン100%。結構生地の厚みもありますので、アウター的にご愛用いただくこともできるでしょう。classico店頭でも大人の男性から絶大なるご指示をいただきました。お手頃価格も嬉しいね。

 

DSC_0064.jpg

 

写真の中で僕(165cm 55kg)が着ているのはサイズ38。メンズSサイズに当たります。ちょうどいいサイズ感。気に入っちゃった。

 

DSC_0015.jpg

 

Yarmo Officer Jacket Price : ¥28.000+Tax Color : Navy Size :(Men′s) 38 / 40 / 42  Wool 80%  Poly 15% Made in England.

 

DSC_0053.jpg

 

Yarmo Officer Jacket Size ( Men′s S  ) 38 : 胸幅48cm 裾幅48cm 肩幅42cm 着丈(襟下〜裾)73cm 袖丈61cm 裄丈82cm

Yarmo Officer Jacket Size ( Men′s M ) 40 : 胸幅50cm 裾幅50cm 肩幅44cm 着丈(襟下〜裾)76cm 袖丈63cm 裄丈84cm

Yarmo Officer Jacket Size ( Men′s L  ) 42 : 胸幅52cm 裾幅52cm 肩幅46cm 着丈(襟下〜裾)79cm 袖丈65cm 裄丈86cm

 

DSC_0056.jpg

| 17:00 |
浅草 鷲神社 酉の市

DSC_0004.jpg

 

今日は、classico閉店後に浅草鷲神社の酉の市に行きました。お馴染みのメンバーと合流。熊手を買った後は、楽しく飲みました〜!

 

今日11月29日金曜日は、三の酉(とり)の日。酉の日とは、毎日に十干十二支を当てて定める日付け法で「酉」に当たる日にこと。11月最初の酉の日が一の酉、12日後にやってくる日が二の酉、また12日後にやってくる日が三の酉となります。大鳥神社(鷲神社)の祭神である日本武尊(やまとたけるのみこと)が、東征の戦勝祈願を鷲宮神社で行い、祝勝を花畑の大鷲神社の地で行った。これにちなんで日本武尊が亡くなったとされる11月の酉の日(鷲宮神社では12月の初酉の日)には大酉祭が行われています。また浅草の鷲神社の社伝では、日本武尊が鷲神社に戦勝のお礼参りをしたのが11月の酉の日であり、その際、社前の松に武具の熊手を立て掛けたことから、大酉祭を行い、熊手を縁起物とする習わしになったとか。現在では関東地方の多くある鷲神社、大鳥神社など鳥や鷲にちなむ寺社の年末恒例の行事として知られる様になりました。特に浅草鷲神社の酉の市は有名で、毎年たくさんの人々が訪れています。

 

DSC_0008.jpg

 

確か5年前のこと。CANVAS & CLOTHの木下さんと話していた時に、酉の市の話題になりました。酉の市当日はかなりの人手で賑わい、会場に入るまでにかなり長い行列に並ばなければならないけれど、僕は前日の夜に前乗りして空いている状況の中で熊手を買っているよと。元々は僕もその長い行列に並んで、混雑する中で気に入った熊手を選び、購入していました。ところが、フォトグラファー&ライターとして活躍している浅草在住の加藤孝司さんから「酉の市は前の日の夜でも買えるよ。」という地元の人達にしか分からない情報を得ることができました。以来、酉の市が始まる時間(深夜0:00)より約4時間程前に前乗りして熊手を買うのが恒例となった訳です。そして、5年前からは木下さんと木下さんの友人も合流し、酉の市と飲み会がセットになった一大イベントとなりました。

 

DSC_0009.jpg

 

今日はclassico閉店後、急いで閉店作業&レジ締めを済ませ、My Custum tokyobikeに乗って鷲神社に向かいました。今年集まったメンバーは、amcoチーム(前田さん、瀬上さん、水杉さん)、木下さん、スーさん、イワナデさん。amcoは日本橋馬喰町にて活動。大きなビルに挟まれ、ひっそりと佇むアムコビルの1階には日本各地を旅しながら出会った作家さんの作品や工芸品を扱うお店・編ム庫(アムコ)があり、その上のフロアには、ギャラリーがあります。また様々な会社から依頼を受けて出版物を企画・作成したり、企業・行政の文化活動やプロモーション活動のサポートをしています。それから日本の小さな街を紹介するリトルプレスRND 輪土も制作・販売しているんですよ。(「RND 輪土」はclassicoでも販売しています!)スーさん、イワナデさんは木下さん&amcoチームと共通のお友達。スーさんはHands of creationというブランドのデザイナー、イワナデさんはヨガのインストラクターをしています。

 

amco編ム庫は来年の2月に武蔵小金井に移転することになったそうです。詳しくはこちらをご覧くださいませ。【大切なお知らせ】

 

DSC_0014.jpg

 

僕たちが熊手を購入する出店はすでに決まっています。浅草の老舗 よし田さん。僕達も3年前からよし田さんになりました。江戸時代から伝わる代々の技法を受け継ぎ、鷲神社の酉の市で売られる唯一の宝船熊手の製造販売店です。プラスチックや発泡スチロールを使った熊手がほとんどを占める様になった現在でも、人工的な素材を一切使わず昔ながらの紙と竹だけで熊手を作り続けています。下絵の型抜きから彩色、画相(顔書き)、七福神や鯛などの刺し込みなど、すべて職人さんによる手作業。ひとつのパーツを作るだけでも時間と労力がかかるので、酉の市が終わった日から1年がかりで翌年に売り出す熊手の製作が始まるのだとか。そうした手間を掛けて作られる熊手だから、ほかの出店の熊手と比べると小振りでお値段も高め。だから最初の数年は購入するのに二の足を踏んでいましたが、3年前にみんなで話し合って、よし田さんで購入。今ではよし田さん以外のお店では購入することは考えられなくなりました。もちろん今年もよし田さんです。実はみなさんが三の酉にしか来れないということで、僕だけ一の酉に来て、自宅の分の熊手を購入していました。三の酉でも皆さんがいらっしゃる時間帯なら熊手は十分にあるので選んでいただけますよ!ということで、classicoの分は三の酉で購入するお約束をして帰っていたというわけです。なので、今回僕はclassico用の熊手だけをを選びました。あらかじめご用意いただいていた名札を熊手に取り付けていただき、お支払い。みんな揃って、威勢良く手締め。気分良く入谷へと移動しました。

 

めでたくよし田さんの熊手をゲット!した後は、恒例となった入谷の居酒屋さん・さたけでの宴会です。数年前、amcoチームが酉の市の帰りにお食事処を探していて、偶然見つけたのがこのお店。以来毎年酉の市の帰りにはこのお店に立ち寄って、お食事をしているということで、僕達も3年前から便乗。4年連続で一緒に来ています。あらかじめお刺身、お鍋は予約しておいていただきました。さっそく座敷席に落ち着き、飲み会はスタート。「乾杯」お刺身もお鍋も相変わらずの美味しさ。大将も女将さんの人柄・笑顔も最高です。途中から、信陽堂編集室の丹治さんご夫妻も合流。信陽堂編集室の丹治さんご夫妻は、様々な書籍の編集を中心に活動しています。木下さんのお店・CANVAS & CLOTHアトリエショップ内ブックコーナーの本のセレクトも担当しているんですよ。楽しい時間は、あっという間に過ぎていくものです。気が付くともう23:00を過ぎる頃。そろそろ終電というメンバーもいて、お開きとなりました。みんなちょっと飲み足りないな〜という表情でしたけどね。次回は年明け、新年会での再会となりそうです。

 

おにぎり・お茶漬け さたけ 東京都台東区入谷2-31-8 Tel : 090-7425-3968(携帯)03-3875-5196(店舗兼自宅) 火曜日定休

 

DSC_0019.jpg

| 23:30 |
SAINT JAEMS Doubleface

DSC_0139.jpg

 

昨年もたいへんご好評をいただいたSAINT JAEMSのDoubleface Sweaterが入荷しました。セーター感覚でご愛用いただけますよ!

 

DSC_0041.jpg

 

DSC_0045.jpg

 

SAINT JAEMS Doubleface Sweater ¥16.500+Tax Color : Beige Size :(Unisex) 1 / 3 / 4 / W-50%  C- 50% Made in France.

 

DSC_0154.jpg

 

SAINT JAMES(セント・ジェームス)は、1889年フランス北部ノルマンディー地方のセントジェームス市に創設されました。産業革命後の19世紀の中頃、それまでは手仕事で行なわれていた紡績・染糸業は当時のセント・ジェームス市長によって工業化され、地域の主要産業となる繊維業の一端を築きました。モン・サンミッシェルの牧草で育った羊からとれる良質の羊毛を使用して地元漁師や船乗り達の仕事着となるマリンセーターが生み出され、それが現在のセント・ジェームスを代表するモデルOuessant(ウエッソン)の原型となりました。ノルマンディー沖にある島の名前に由来するウエッソンは、海の暮らしから生まれた実用的なデザインであり、創設以来100年以上に渡ってほぼ原型のまま作られ続けています。改良する余地がない程に完成度の高い製品などです。ウエッソンに使用されているコットン素材は目が詰まっていてとても丈夫です。着込んで何度もお洗濯を繰り返すことによってだんだんと風合いも増して,着る人の身体に気持ちよくなじんでいきます。フランス国内にある本社工場では常に一定の高い品質をたもつことができる様に、糸の選定・紡績・染色・編み・縫製に至るすべての工程が細部まで厳密に管理されています。フランスのボーダーTシャツのメーカーのほとんどが、アジアやアフリカに生産拠点を移行している中で、セント・ジェームスはその姿勢を大切に守り続けています。

 

DSC_0032.jpg

 

DSC_0035.jpg

 

写真の中で僕(165cm 55kg)が着ているのはサイズ3。シャツの上から着てちょうどいいサイズ感。セーター代わりにいかがですか?

 

 

SAINT JAEMS Doubleface Sweater ¥16.500+Tax C : Gris Chine Size :(Unisex) 1 / 3 / 4 / W-50%  C-50% Made in France.

 

DSC_0155.jpg

 

今回ご紹介するのは、SAINT JAMES Doubleface Sweater。デザインはOuessant(ウェッソン)と同じく長袖(袖丈短め)ボートネックのTシャツのモデル。表側はウールのセーターの様な素材感でとってもあたたか。裏側はふわっと柔らかで肌触りが気持ち良いんです。素材はウール50% コットン50%。通常ウェッソンは洗濯&乾燥させてから店頭に出しているのですが、こちらは未洗いの状態で品出しています。水洗いした場合は縮んでしまう可能性もあります。ご了解下さいます様お願いします。Tシャツの上に着ても良し。ちょっとゆったりなサイズを選んでシャツの上に着ても良し。きっと大活躍することでしょう。昨年も今年も大好評ですよ〜っ。

 

DSC_0050.jpg

 

DSC_0052.jpg

 

SAINT JAEMS Doubleface Sweater ¥16.500+Tax Color : Khaki Size :(Unisex) 1 / 3 / 4 / W-50% C- 50% Made in France.

 

DSC_0157.jpg

 

DSC_0030.jpg

 

DSC_0038.jpg

 

SAINT JAEMS Doubleface Sweater ¥16.500+Tax Color : Noir Size :(Unisex) 1 / 3 / 4 / W-50% C- 50% Made in France.

 

DSC_0021.jpg

 

SAINT JAMES Doubleface Sweater Size(Unisex)1 : 胸幅45cm 裾幅46cm 肩幅44cm 前身丈59cm 後身丈62cm 袖丈52cm

SAINT JAMES Doubleface Sweater Size(Unisex)3 : 胸幅51cm 裾幅52cm 肩幅48cm 前身丈63cm 後身丈66cm 袖丈54cm

SAINT JAMES Doubleface Sweater Size(Unisex)4 : 胸幅53cm 裾幅54cm 肩幅50cm 前身丈65cm 後身丈68cm 袖丈56cm

SAINT JAMES Doubleface Sweater Size(Unisex)5 : 胸幅55cm 裾幅56cm 肩幅52cm 前身丈67cm 後身丈70cm 袖丈58cm

ドライクリーニングの場合このままのサイズ感でご愛用いただけるでしょう。水洗い(不可)すると縮む可能性があります。要注意

 

DSC_0031.jpg

| 18:00 |
今日は火曜日店休日〜2017/11/28

DSC_0094.jpg

 

今日は火曜日店休日。チグとふたり、車に乗ってぶらり栃木路へ...。下調べせずに行ったから空振りもあったけど、まぁしゃ〜ない。

 

DSC_0099.jpg

 

DSC_0105.jpg

 

DSC_0113.jpg

 

DSC_0108.jpg

 

DSC_0118.jpg

 

DSC_0123.jpg

 

DSC_0125.jpg

 

DSC_0129.jpg

 

DSC_0133.jpg

| 23:30 |
HIGASHI ALPS 2018 Calender

 

イラストレーター落合恵さんの山にちなんだレーベルHIGASHI ALPSの2018年カレンダー、絶賛発売中です。玉山 & 鳥帽子岳、2種。

 

DSC_0119.jpg

 

HIGASHI ALPS 2018 Calender(玉山) Price : ¥900 + Tax Color ; 1 Color Size : B4(W364cm × H257cm) Made in Japan.

 

DSC_0120.jpg

 

HIGASHI ALPS というのはイラストレーターとしてご活躍されている落合 恵さんが主宰する出版と雑貨のレーベルです。落合さんとはclassicoのお客様として知り合いました。おそらくclassicoがオープンして間もない頃から時折ご来店いただき、お買い物をしていただいたりしていました。そのうちにイラストレーターとして活動していらっしゃることを知り、さらにその作品を拝見し、ファンになってしまいました。数年前、谷中の旅ベーグル(昨年香川県丸亀市に移転)にて原画の展示販売があった際には、原画も購入した程です。その後、落合さんにclassicoを代表する商品を描いていただき、昨年classicoの10周年に合わせて原画の展示&ポストカードセットを作成。そしてほぼ同時期からHIGASHI ALPSの雑貨類(ポストカード、ピンバッチ、コーヒー缶、山ノート、花柄ペーパー、一筆箋などのお取り扱いも始めることになりました。山登りが好きな落合さんらしい雑貨ですよ。是非classico店頭にてご覧ください。

 

 

今回ご紹介するのは、そのHIGASHI ALPSの2018年カレンダー。横書き2018 Calender(玉山)と縦書き2018 Calender(鳥帽子岳)があります。どちらもタイプが違うからお部屋によって変えてみたりしても良いのかなと思います。どちらかというとポスター的な要素の強いカレンダーですが、その分お部屋にマッチしてくれることと思いますよ。季節商品となりますので、気になる方はお早めに。

 

落合 恵 / megumi ochiai プロフィール 埼玉県出身 セツ・モードセミナー卒業 在学中よりイラストレーターとしての活動をはじめる。以後、書籍、広告、プロダクトなどに関わる。著書に「レコード買いに」「山にいくつもりじゃなかった」(ともにミルブックス)など。出版と雑貨の個人レーベル「HIGASHI ALPS]を主宰。 megumi ochiai ホームページ : http://www.ochiai-megumi.com

 

DSC_0114.jpg

 

HIGASHI ALPS 2018 Calender(鳥帽子岳) Price : ¥900 + Tax Color ; 1 Color Size : B4(W257cm × H364cm)Made in Japan.

 

DSC_0115.jpg

| 23:30 |
iPhone 4s → iPhone 8

DSC_0152.jpg

 

ここ数年古いiPhoneを使ってきましたが、いよいよ昨夜買い換えました 。iPhone 8。遅ればせながらインスタグラムを始める予定。

 

僕が使っていたのは、iPhone 4s。いろいろと不自由は感じながらも、まぁまだ使えたので、最新型iPhoneを横目に見ながらも買い換えずにおりました。おそらく購入から4年ほど経過したと思われます。そろそろ毎日のように充電しなければならなくなりました。2回目のバッテリー交換が必要かも...というころ。また一方でよくインスタグラムはやっていないんですか?とか聞かれることが多くなりました。classico blog、facebook pageをやっているし、十分かなと言い訳していたのですが、谷中キッテ通りの会合、ねこたま会でもインスタグラムはやった方がいいという声が多く、ようやく重い腰を上げることにした訳です。直接撮った写真をアップするのであれば、iPhone 4sの画質では心許ないし、そろそろ買い換えどきかなということで、いよいよ昨夜電気屋さんへ...。接客してくれたお兄さんからはiPhone 8をお薦めされ、購入することにしました。ただあくまでもメインはclassico blogと考えています。インスタグラムはどの程度アップできるかどうか分かりませんが、とりあえずチャレンジしてみたいと思います。(まだiPhone 8にダウンロードしただけという状況です。少々お待ちくださいませ。)実際にスタートすることができたら、classico blogにてお知らせいたします。

| 23:00 |
orSlow Slim Fit Fatigue Pants

DSC_0125.jpg

 

classicoでも今年の春夏から展開を始めたorSlowのSlim Fit Fatigue Pantsが再入荷。GUNG HOとはまた違った魅力がありますねぇ!

 

DSC_0126.jpg

 

DSC_0135.jpg

 

「or」originalityのある服を「slow」吟味しもの作りする。じっくり味わいながら着用してもらいたいと思う。コンセプトはニューベーシック。19〜20世紀に定番服として誕生した衣類、特にワーク&ミリタリーから派生する衣類は仕事着に限らずファッションとしても永年愛され続けています。そう言った永遠の定番服を参考にorSlowのフィルターを通してデザインしています。企画・パターン・サンプルの縫製まですべて自社アトリエで行なっており、アトリエ内にはデニムの量産工場と同じ設備の約20台(16種類)の工業用ミシンを揃えてサンプルをデザイナー自ら手作りで縫製しています。                           orSlow

 

DSC_0134.jpg

 

DSC_0131.jpg

 

classicoでは2回目の展開となります。以前からorSlowで定番的に作られていたUS Army Fatigue PantsのSlim Fitバージョン。classicoではGUNG HOのFatigue Pantsを長い間定番的にお取り扱いしていることもあって、US Army Fatigue Pantsはこれまでオーダーをすることなく過ごしてまいりました。このSlim Fitバージョンの登場によりGUNG HOのFatigue Pantsとは差別化できるのではないか、そう思った訳です。Slim Fitと言っても細過ぎることはありません。程よい細さでバランスの良いシルエットです。野暮ったさも感じられず、コーディネートしやすいので、戸惑うことがなくなることでしょう。使用されているのは、orSlowオリジナルのバックサテン。ムラ糸感がつよく、ヴィンテージの味わいが感じられます。柔らかく仕上げられているので、最初からはき心地は上々ですが、はき込むごとに、洗いをかけるごとに更に柔らかさと味わいが増していくことでしょう。ほぼオールシーズンご愛用いただくことが出来る素材感。汚れも目立ちませんので、細かいことは気にせずにヘビーローテーションしましょう。大活躍保証のパンツであります。

 

DSC_0034.jpg

 

DSC_0040.jpg

 

写真の中で僕(165cm 55kg)がはいているのはサイズ1。メンズのSくらい。ちょうどいいサイズ感です。欲しくなっちゃいますね。

 

DSC_0039.jpg

 

DSC_0036.jpg

 

orSlow Slim Fit Fatigue Pants Price : ¥14.800+Tax Color : Olive Size : (Unisex) 0 / 1 / 2 / 3 / 4  Cotton 100% Made in japan.

 

DSC_0117.jpg

 

DSC_0124.jpg

 

orSlow Slim Fit Fatigue Pants Size(Men′s)  0 : ウェスト74cm ヒップ104cm 腿幅30cm 裾幅16cm 股上26cm 股下74cm

orSlow Slim Fit Fatigue Pants Size(Men′s ) 1 : ウェスト76cm ヒップ106cm 腿幅31cm 裾幅17cm 股上27cm 股下76cm

orSlow Slim Fit Fatigue Pants Size(Men′s)  2 : ウェスト78cm ヒップ108cm 腿幅32cm 裾幅18cm 股上28cm 股下78cm

orSlow Slim Fit Fatigue Pants Size(Men′s)  3 : ウェスト80cm ヒップ110cm 腿幅33cm 裾幅19cm 股上29cm 股下80cm

orSlow Slim Fit Fatigue Pants Size(Men′s)  4 : ウェスト82cm ヒップ112cm 腿幅34cm 裾幅20cm 股上30cm 股下82cm

 

DSC_0122.jpg

 

DSC_0120.jpg

 

| 18:00 |
*A VONTADE Old Potter Jacket

DSC_0109.jpg

 

ラペルを立てるとブルゾンらしく、折り返すとジャケットらしくご愛用いただける*A VONTADEのOld Potter Jacket。僕も愛用中。

 

 

DSC_0113.jpg

 

*A VONTADE(ア・ボンタージ) 古き良きアメリカ、ヨーロッパのワーク、ミリタリー、スポーツを感じる素材・縫製技術・ディテールをソースに、現代に合うシルエットやデザインの再構築をコンセプトとして、2003年よりスタートしたブランドです。モノの持つ匂いを活かすことを第1に考え、それに見合った素材を作り、縫製技術、ディティール、付属を当て込んだミニマルデザイン+αで、トレンドに左右されないワードローブに残る物作りを目指しています。            *A VONTADEブランド資料より

 

 

*A VONTADEのOld Potter Jacketは、1920年代の陶器職人が着ていたジャケットをベースにデザインされたという*A VONTADEの定番的モデル。肩の傾斜がきつめになった、ややAラインのシルエット。当時のジャケットを参考にして、衿には麻100%のフラシ芯を使っています。本水牛ボタンを使用し、ボタン裏にはヌメ革の力ボタンが付くと言う拘り様。ラペルの折り返し線は特に設けていないので、スタンドカラーとしてはもちろんのこと、お好きな位置で衿を折り返して着ていただくことが出来ます。裏地には防縮加工していないキバタの杉綾スレキを使用。仕立ての後に製品洗いを施すことで、表地、裏地、芯地の縮率の違いから「ふっくらと」空気を孕んだ様なやや吊れた風合いに仕上がっています。今回ご紹介するのは経糸にオイルカットしたブリティッシュウール、緯糸にコットンを打ち込んだクラシックなサージ素材。ツィードの様な大人っぽい雰囲気が魅力です。僕も一昨年から気に入って愛用中。お薦めです!

 

 

写真の中で僕(165cm 55kg)が着ているのはサイズS。ちょうどいいサイズ感です。一昨年から愛用している僕のお気に入りです。

 

 

*A VONTADE Old Potter Jacket ¥44.000 + Tax Color : Navy Size :(Unisex) F / S / M / L  W-60% C-40% Made in Japan.

 

DSC_0104.jpg

 

*A VONTADE Old Potter Jacket Size ( Lady's ) F : 胸幅48cm 裾幅49cm 肩幅40cm 前身丈62cm 後身丈66cm 袖丈61cm

*A VONTADE Old Potter Jacket Size ( Men's  ) S : 胸幅50cm 裾幅51cm 肩幅42cm 前身丈64cm 後身丈68cm 袖丈63cm

*A VONTADE Old Potter Jacket Size ( Men's  ) M : 胸幅52cm 裾幅53cm 肩幅44cm 前身丈66cm 後身丈70cm 袖丈65cm 

*A VONTADE Old Potter Jacket Size ( Men's  ) L  : 胸幅54cm 裾幅55cm 肩幅46cm 前身丈68cm 後身丈72cm 袖丈67cm

 

DSC_0106.jpg

| 19:00 |
JOHN SMEDLEY Orta Pullover

DSC_0101.jpg

 

ちょっと前にご紹介したJOHN SMEDLEYレディースのタートルネックセーターに続いて、メンズも登場全色欲しくなっちゃうよ

 

DSC_0094.jpg

 

DSC_0095.jpg

 

写真の中で僕(165cm 55kg)が来ているのはサイズS。ジャストサイズという感じ。比較的細めな作りです。あ〜っ、欲しくなる。

 

DSC_0146.jpg

 

JOHN SMEDLEY  Orta Pullover P : ¥31.000+Tax Color : Summit Blue  Size :(Men′s)S / M / L Wool 100% Made in England.

 

DSC_0106.jpg

 

DSC_0096.jpg

 

DSC_0098.jpg

 

JOHN SMEDLEY Orta Pullover Price : ¥31.000 + Tax Color : Silver Size :(Men′s)S / M / Wool 100% Made in England.

 

DSC_0108.jpg

 

ジョンスメドレーはファインゲージニットウェアをリードするブランドとして世界中にその名を知られています。今もなお家族によって経営されており、2世紀以上前に築き上げられた信頼の置ける手作業による仕上げ技術を守りながらも更なる革新を続けています。

 

DSC_0100.jpg

 

DSC_0102.jpg

 

JOHN SMEDMLEY Orta Pullover P : ¥31.000+Tax Color : Charcoal Size :(Men′s)S / M / L Wool 100% Made in England.

 

DSC_0110.jpg

 

ジョンスメドレー社はピーターナイチンゲール(フローレンスナイチンゲール女史の叔父)と彼の共同経営者であるジョンスメドレーによって、1784年にイギリス ダービシャー州マトロックのリーミルズに設立されました。村を流れる小川に架かるリーブリッジ付近は、動力と一定の流水が手に入るということで、理想的な工場の場となりました。設立当初は綿花の紡績と生地造りに専念。18世紀の終わり頃には、その活動を編み物や靴下製造にまで事業を拡大。この頃、ピーターナイチンゲール家は会社の資産を一部所有していたものの、実質的にはジョンスメドレーが単独で工場を運営するようになっていました。1819年にジョンスメドレーの息子であるジョン2世が工場で見習いとして働き、6年間の修行を経た後、24歳で経営を継ぎました。優れた行動力と先見の明を持ち、「製品を完全に仕上げるために必要な全行程は一貫して工場内で行い、原料には最上級の品質を用いるべきである。」という理念を掲げて工場の近代化と拡大を図りました。こうした方針が会社の成功の基礎となり守られ続けています。有能な職人を増やし、今もなお当時の職人達の子孫にあたる若い世代が工場で働き、支えているのです。ジョン2世は慈善事業にも強い関心があり、中でも水治療(水を内用/外用する病気治療)に関しては、世界中から訪れる患者のためにスメドレー水治療院をマトロックに設立しました。1880年まで一族が住んでいたリバーキャッスルも彼の建設によるものです。1875年に亡くなったジョン2世には後継者が居なかったため事業は義兄弟であるJ.T.マーズデン スメドレー(ジョン3世)が引き継ぎました。彼が1877年に亡くなると、会社はその息子ジョン.B.マーズデン スメドレー(ジョン4世)に引き継がれました。ジョン4世は会社の拡大をこれまで以上に進め、70年に渡って会長の職に就きました。この間に最新の編み機を導入し、下着の生産からスィムウェアやナイトウェアへの取り組みに事業を拡大。この事が基盤となりニットウェアを海外市場へ進出させることになりました。現在ではイギリスのみならず世界でも有数のニットウェアブランドとして世界中の人々に愛されています。同社は230年経った今でも変わらぬ場所にあり事業の成長を支えてきた家族の大切さを継承しています。

 

DSC_0113.jpg

 

DSC_0115.jpg

 

JOHN SMEDMLEY Orta Pullover Price : ¥31.000 + Tax Color : Indigo Size :(Men′s)S / M / L Wool 100% Made in England.

 

DSC_0096.jpg

 

ジョン スメドレーは、厳選された最高品質の原材料のみを仕入れるという比類ない実績を持っています。同社の製品はニュージーランド メリノウールとシーアイランド コットンというふたつの素材から生産されています。そして同時に更なる高級素材の取り組みにも挑戦し続けています。またジョン スメドレーは他社では真似することの出来ない工程で、30ゲージという超軽量な編み目の細かいニットウェアを生産しています。本物の高級ニットの証である完璧で綺麗なつなぎ目に仕上げるためにボディー部分と袖は手作業でひと針ひと針つなぎ合わせています。今回ご紹介するOrta Pulloverは、最高品質のニュージーランド メリノウールを用いて丁寧に編まれた30ゲージのタートルネックセーター。薄手ではありますが、とってもあたたか。 秋口から春先まで案外長いシーズンご愛用いただくことができます。シルエットは程よく細めで丈短め。サイズはメンズS、M、Lスリーサイズ展開。一般的なメンズのサイズ感と考えて良いと思います。重ね着もしやすいので、カーディガンやセーター、シャツなどのインナーとしても重宝しそうです。大切な方へのクリスマスプレゼントにいかがでしょうか?きっと喜ばれると思いますよ。大切に末長くご愛用いただきたいお薦めの逸品です。

 

DSC_0104.jpg

 

DSC_0106.jpg

 

JOHN SMEDMLEY Orta Pullover ¥31.000+Tax Color : Racing Green Size :(Men′s)S / M / L Wool 100% Made in England.

 

DSC_0097.jpg

 

DSC_0109.jpg

 

DSC_0110.jpg

 

JOHN SMEDMLEY Orta Pullover Price : ¥31.000 + Tax Color : Soot Size :(Men′s)S / M / Wool 100% Made in England.

 

DSC_0100.jpg

 

JOHN SMEDLEY Orta Pullover Size ♂S  : 胸幅48cm 裾幅36cm 肩幅36cm 前身丈54cm 後身丈58cm 袖丈61cm 伸縮します

JOHN SMEDLEY Orta Pullover Size ♂M : 胸幅51cm 裾幅39cm 肩幅37cm 前身丈56cm 後身丈60cm 袖丈63cm 伸縮します

JOHN SMEDLEY Orta Pullover Size ♂L  : 胸幅54cm 裾幅42cm 肩幅38cm 前身丈58cm 後身丈62cm 袖丈65cm 伸縮します

 

DSC_0101.jpg

| 23:00 |
RANDERS Handsker Gloves

 

デンマーク王室御用達RANDERS Handsker Lamb Pique Wool Mix Gloves。女性サイズのみ入荷していますよ。贈り物にもどうぞぉ。

 

DSC_0094.jpg

 

RANDERS Handsker Lamb Pique Wool Mix Gloves Price : ¥12.000 + Tax Color : Putty  Size : ( Lady's ) 6 1/2 Made in India.

 

DSC_0117.jpg

 

DSC_0098.jpg

 

RANDERS Handsker Lamb Pique Wool Mix Gloves Price : ¥12.000 + Tax Color : Rose Size : ( Lady's ) 6 1/2 Made in India.

 

DSC_0120.jpg

 

DSC_0106.jpg

 

RANDERS Handsker Lamb Pique Wool Mix Gloves Price : ¥12.000 + Tax Color : Cardinal Size : (Lady's) 6 1/2 Made in India.

 

DSC_0122.jpg

 

DSC_0108.jpg

 

RANDERS Handsker Lamb Pique Wool Mix Gloves Price : ¥12.000 +Tax  Color : Mango  Size : (Lady's) 6 1/2  Made in India.

 

DSC_0124.jpg

 

DSC_0111.jpg

 

DSC_0142.jpg

 

RANDERS Handsker Lamb Pique Wool Mix Gloves Price : ¥12.000 +Tax  Color : Brandy Size : (Lady's) 6 1/2  Made in India.

 

DSC_0125.jpg

 

RANDERS Handsker(ラナス・ハンドスカ) は、およそ2世紀にわたって手袋製造を続けている北ヨーロッパ唯一の手工業手袋のブランドです。200年近い伝統に基づく独自の方法で、革のなめし・染色・裁断・縫製、全て自社で行っています。デンマーク・北ユトランド半島に位置する都市ラナスには、13世紀から続く手袋生産の伝統が息づいていました。1811年、当時のラナス市長は生産を中止していた手袋産業を再建するために、各都市から熟練した職人を募集しRANDERS HANDSKEFABRIKを設立。そしてRANDERS Handskerが生まれました。後にフランスの手袋裁断・縫製・なめしの技術を取得。次第にRANDERS Handsker独自の技術となり、今日世界中から高い評価を得るまでになりました。第一次世界大戦後に売却・買収を経て1927年に再再建。現オーナーによる経営が始まり、第2次世界大戦後の混乱期にも独力で生産を守り続けました。その後、更に新たな技術を加え、幅広いコレクションへと成長しています。RANDERS Handskerの革への情熱は妥協を許しません。彼らは「お客様が品質・信頼を購入している」ということを理解しています。革の特製を熟知した者だけが作ることの出来るデザイン・革質・機能性が融合すると判断したものだけを製品として仕上げています。RANDERS Handskerの手袋は、代々デンマークの人々に愛され、デンマーク王家のオフィシャルサプライヤーとしても認められるブランドとなりました。そしてデンマーク国内に留まらず、世界各国の人々・著名人・実業家・俳優・スポーツ選手などに愛用される国際的なブランドへと発展しました。Lamb Pique Wool Mix Glovesは、とても薄いラムレザー(子羊の革)にウールの裏地が付いています。薄くても暖かく、寒い冬も快適に過ごしていただけます。サイズはピッタリ目がお薦めです。ご愛用いただくにしたがって、自然に手に馴染みフィットしていきます。吸い付くようなきめ細かさと柔らかさ、そして革本来が持つ伸縮性をご堪能いただけることでしょう。現在、Lamb Pique Wool Mix Glovesの生産拠点はインドへと移りましたが、高いクオリティは変わることなく受け継がれています。(今シーズンはレディース6 1/2(S)のみの展開となります。メンズサイズは製造中止となっております。)

 

DSC_0117.jpg

 

DSC_0150.jpg

 

RANDERS Handsker  Lamb Pique Wool Mix Gloves P : ¥12.000+Tax  Color : Bottle Green  Size : (Lady's) 6 1/2  Made in India.

 

DSC_0130.jpg

 

DSC_0115.jpg

 

RANDERS Handsker Lamb Pique Wool Mix Gloves Price : ¥12.000 +Tax  Color : Brown Size : (Lady's) 6 1/2  Made in India.

 

DSC_0127.jpg

 

DSC_0123.jpg

 

RANDERS Handsker  Lamb Pique Wool Mix Gloves Price : ¥12.000+Tax  Color : Violet  Size : (Lady's) 6 1/2  Made in India.

 

 

DSC_0124.jpg

 

RANDERS Handsker  Lamb Pique Wool Mix Gloves Price : ¥12.000+Tax  Color : Mid Grey Size : (Lady's) 6 1/2  Made in India.

 

DSC_0133.jpg

 

DSC_0126.jpg

 

RANDERS Handsker  Lamb Pique Wool Mix Gloves Price : ¥12.000+Tax  Color : Navy Blue Size : (Lady's) 6 1/2  Made in India.

 

| 23:00 |
Page: 1/4   >>