Entry


Comment


Archives


Category


Search


Link

いちにちおやすみ。
1.jpg

今日は展示会の予定もなく、久し振りに1日お休み。谷根千界隈から合羽橋へとあちこちめぐり、家族と共にのんびり過ごしました。

今日はゴールデンウィークの合間とあって、展示会の予定もなく1日おやすみ。今日の予定はいろいろと考えてはいましたが、気分的には少し楽ちんです。午前中、僕だけちょっと早めに外出して、白山にある銀行へ...。家へと戻る途中に郵便局に寄ろうと思っていたら、何やら物騒な雰囲気。パトカーが数台やってきて停まり、警官が駆けて行ったり。近所の人に聞いてみると、刃物を持った強盗が押し入って、現金40万円程をを盗んでいったらしいです。この界隈は長閑な地域だと思っていましたが、こんな事件が起こるとは。
一旦我が家に帰ってから、家族3人でお出掛け。今日はベビーカーではなく、最近新調した抱っこ紐を使用。これはなかなかの優れものらしい。まずはつつじ祭りを見に根津神社へ。このところ愛娘と朝の散歩に来ては、つつじの咲き具合をチェックしていたのですが、下から(遠くから)見るのと、上に上がって近くから見るのではだいぶ違う様です。勝手にピークはまだだと思い込んでいたのですが、実は2週間程前にピークを迎えていたのだそうです。現在は遅咲きのつつじの時期。すでに枯れているつつじが多かったです。残念!萌える様な真っ赤なつつじを期待していたのですが...今はピンクのつつじの時期へと変わっていました。来年こそはリベンジ!

2.jpg

根津神社を後にして、根津神社鳥居正門前にあるツバメブックスに立ち寄りました。ツバメブックスは、イラストレーターの楠 伸生さんが営むお店。洋書やビジュアル本、古書のほか、ノートやポストカード、文具なども販売しています。4/26のクラシコ・ブログ "谷根千いろいろ。"でもご紹介いたしましたが、今日からイラストレーター・落合恵さんによる雑貨と落合さんが営むリトルプレスのレーベルHIGASHI ALPSpop up storeが、ツバメブックスにて開催中です。僕たちもHIGASHI ALPSのポストカードやカンバッチ、多目的ペーパー(これ可愛いです)などを購入しました。5/6(月)まで開催していますので、みな様も是非お立ち寄り下さい!

1.jpg

HIGASHI ALPS pop-up store @tsubamebooks date : 2013/04/30 tue ~ 05/06 mon http://higashialps.sblo.jp/ 在店日 : 5/4 ~ 6
ツバメブックス 〠113-0031 東京都文京区根津1-21-6 Tel : 03-5832-9598 Open : 11:00 ~ 18:00 根津神社鳥居正門前です。

4.jpg

お昼ご飯は、次の場所に移動してから...と思っていたのですが、もうお腹も空いてきたし、どうしようか...。取りあえずお米屋さんが営んでいるおにぎり屋さんごはん亭でおにぎりをふたつ購入。女将さんが、昨夜作った放蕩が残っているからとサービスしてくださいました。近くにある公園に行って、愛娘におにぎりと放蕩を食べさせたりしていましたが、風が強くて冷たくて、落ち着かず。やっぱり仕舞って、どこかでごはんを食べることにしました。思い浮かんだのは、釜飯と焼き鳥のお店・松好(まつよし)。いつか入ってみたいと思っていたお店でした。つつじ祭りの時期限定の五目釜飯のセットをふたつ注文。釜飯は炊きあがるまでに時間が掛かるだろうと覚悟していましたが、この時期はメニューを絞り込んでいる代わりにどんどん炊き上げているのだそうで、注文してから約5分程で運ばれてきました。ミニサラダとお味噌汁、お漬け物、そして釜飯。お出汁の味が効いた上品な味わい。とっても美味しかったです。テーブル席が一杯だったので、僕たちはカウンター席に着いたのですが、カウンターで焼き鳥を焼くイケメン雄若旦那に愛娘は夢中。見つめていました。また会いに来ようね。ふだんはほかの釜飯メニューもある様なので、また機会を作って食べに来ようと思います。

5.jpg

お腹も満たされたところで、言問通り沿いにあるやぶさいそうすけに向かう。こちらもクラシコ・ブログ "谷根千いろいろ。"でご紹介いたしましたが、小関祥子さん「紙もの、使うもの」が開催中です。でも今日が最終日。何とか間に合って来ることが出来ました。

6.jpg

小関祥子さんは、classicoのご近所にお住まいで、以前からよくご来店いただいたり、ご友人をご案内いただいたりしていましたが、個展を拝見するのは今回がはじめて。展示されていた原画2点以外は販売されていました。小関さんのイラストがプリントされたポストカードやモビール・キットなどを購入しました。SHOKO KOSEKI ILLUSTRATION HOMEPAGE ~ http://www.kittari-hattari.com

7.jpg

言問通り沿いのバス停にて、台東区の循環バス(東西めぐりんを待つ間、愛娘は眠りに就きました。そしてめぐりんに乗り、松が谷バス停にて下車。ちょうどいいタイミングだったので、松が谷からちょっと歩いてitonowaに向かいました。itonowaに到着して、席に着いたところで愛娘が目を覚ましました。ありゃま。僕はミルクコーヒーを、カミさんはジンジャーエールを、そして愛娘用にはにんじんとフルーツのジュース(だったかな?)を注文。ふだん愛娘にはジュースもあまり飲ませない様にしている(飲ませる時には果物を絞ったものだけを飲ませています)ので、格別に嬉しそうな表情を浮かべていました。itonowaを後にして、系列店のitonowa Lifeへ立ち寄りました。itonowa Lifeは昨年オープンした洋服と雑貨のお店。僕達家族が訪れるのは初めて。店主の渋谷さんが迎えてくださいました。いろいろとお話ししたり、日用品や雑貨などをお買い物をしたり。短い時間でしたが、楽しいひとときでした。

tonowa Lifeから程近い合羽橋道具街へと移動。いつもお世話になっている川崎商店にて、僕はフライパン、カミさんはパン&お菓子作りの道具類を購入。その後、業務用食材店・本間商店にて大袋の鰹節(我が家では鰹節をたくさん使うもので...)を購入しました。家族とはここでお分かれし、別行動。僕は地下鉄に乗り、秋葉原へと移動しました。Sofmap秋葉原Mac Collectionに到着。カミさんの愛用するMacBookのハードディスクがもういっぱいいっぱいの状態になってしまったので、Apple Storeに相談に行った際に、こちらでハードディスクを容量の大きい物と交換していただくことを薦められていたのです。3FにあるBIC修理サービスカウンターにて相談し、約5倍量のハードディクスに交換する修理をしていただきました。普通であれば杓子定規な対応にとどまり、断念してしまわざるを得ない様なことまで、親切に対応していただき、たいへん助かりました。これぞプロショップというお仕事ぶりに感激してしまった程。信頼とはこうして築いて行くものなのでしょうね。恐れ入りました。この気持ちを少しでも自分の仕事に活かしていけたらいいなぁ~と、そう思いました。Sofmap秋葉原Mac Collection BIC修理サービスカウンターのみなさま、本当にありがとうございました。

8.jpg
| 23:00 |
jujudhau b.d. shirts linen
6.jpg

今シーズンもご好評をいただいているjujudhauのコレクション。今度はメンズのb.d.shirtsのご紹介。こちらも魅力に満ちています。

8.jpg

jujudhau(ズーズーダウ)はとびきり美味しいネパールのヨーグルト。ネパールの古都パクタプルでネワール族の人々が代々作り続けてきた少し手の込んだ濃厚な味のヨーグルトで、「ヨーグルトの王様」と呼ばれています。大阪にある会社STYLE CRAFTのブランドjujudhauも、日々の営みにとけ込んで末永く愛される「ヨーグルトの王様」の様に、美味しく濃厚で味わいのあるものづくりを続けていこうという思いから、昨年の春にスタートしました。STYLE CRAFTの南埜さんとは僕が以前に勤めていたショップにて出会いました。僕が独立してクラシコを初めてしばらく経った頃にご夫妻でご来店いただき、お話しする機会がありました。以前からバッグを中心としたものづくりをされていることは知っていましたが、ネパールで作った洋服も展開されていると知り興味を持ちはじめました。一昨年の春夏の展示会の際に拝見させていただき、興味は深まりましたが展開には至らず。jujudhauとしてスタートする2010年春夏から、クラシコでも展開を始めることになりました。今ではクラシコには欠かすことのできないブランドのひとつとなっています。

7.jpg

jujudhau b.d. shirts linen Price : ¥15.750 Color : White Size : ( Men's )  S // L  Linen 100% Hand Made in Nepal.

1.jpg

4.jpg

jujudhauの服たちは、ある時は糸から、またある時は部族の衣装から、ネパールの人々の生活様式や慣習に根ざした素材から生まれています。服づくりに使用するほとんどの生地は動力を使わない手機織りによるもの。ボタンは動物の骨や角をひとつひとつ手で削り出して作られています。不揃いでおおらかな生地やボタンなどの素材からは、人々が昔から脈々と続けてきた生活に根ざした本来のものづくりの豊かさが感じられます。水力発電に頼るネパールでは、雨の多い夏の時期でも一日に4時間も停電します(乾期の冬には12時間も停電するのです)。その度に作業は中断するため、沢山のものは作ることはできません。必ずしも恵まれた製作環境とは言えない中でのスローなものづくりだからこそ、存在感のある力強い素材が生み出されています。jujudhauの服たちは、すべてSTYLE CRAFTが企画しています。その時々に出会いの中で、美しい、面白い、楽しいと感じた気持ちやものから生み出されています。シンプルで飽きのこないデザインとネパールのものづくりから生まれるおおらかで何処かユーモラスな雰囲気がとても魅力的なのです。

2.jpg

展開する度にご好評をいただいている jujudhauのメンズ(ユニセックス)シャツ。今回はb.d. シャツのデザインをセレクトしました。身幅はややゆったりとしていて、着丈は短め。ワイド気味に開いた衿は小さめ(衿高約5cm程)で、後ろ側真ん中部分にもボタンがひとつ付いています。カジュアルに着こなしやすいシルエット。老若男女、幅広い体型の方にご愛用いただけることと思います。使用している素材はjujudhauオリジナルのリネン素材。ざっくりとしていて味わいのある、最もjujudhauらしい素材です。最初はちょっとかためですが、着込むごとに、洗い込むごとに柔らかくなって、愛着が増していくことでしょう。僕のお薦めの逸品であります。

5.jpg

b.d. shirts linen S Size : 胸幅51cm 裾幅51cm 肩幅43cm 前身丈(台襟下~裾)60cm 後身丈(台襟下~裾)72cm 袖丈59cm
b.d. shirts linen M Size : 胸幅52cm 裾幅52cm 肩幅45cm 前身丈(台襟下~裾)62cm 後身丈(台襟下~裾)74cm 袖丈60cm
b.d. shirts linen L Size : 胸幅53cm 裾幅53cm 肩幅47cm 前身丈(台襟下~裾)64cm 後身丈(台襟下~裾)76cm 袖丈61cm

1.jpg
| 01:40 |
DAILY S.B Deconstructed Coat
8.jpg

WIM NEELSがデザインする日常着・DAILY。特にコートは品質の高さで定評があります。1枚仕立てのリネン・コート、素敵です。

11.jpg

10.jpg

ベルギー・アントワープ出身のデザイナー、WIM NEELS(ウィム・ニールス)。お話をしたことはありませんが、展示会の際にお見掛けします。シックで上品、もの静かで優し気な男性デザイナーです。一昨年の春夏からクラシコでも展開を始めました。実際に展開してみて分かったのは生地、素材感、シルエット、パターン、縫製など、とても素晴らしいブランドということ。WIM NEELS(コレクション・ライン)、DAILY(カジュアル・ライン)共にウィム・ニールス本人がデザインをしていますが、生産は日本の企業が担当しています。パターンの作成や修正、生地、縫製工場の手配、発注や調整などなど。WIM NEELSのデザイン力やセンスもさることながら、企画生産を担当している日本の企業のみなさんが,とっても強いこだわりとプライドを持って作っていることが、展開する中で感じられました。今ではWIM NEELS、DAILYというブランドへの強い信頼に繋がっています。大切に展開していきたいと思います。

9.jpg

7.jpg

W.N. / DAILY S.B Deconstructed Coat ¥47.250 Color : Oyster  Size : ( Unisex ) XS / S / M  Linen 100% Made in Japan.

1.jpg

今年 2月3日のクラシコ・ブログでご紹介して、あっという間に完売してしまったWIM NEELS DAILY Worker's Coatと同じデザインで素材違いのコートが、こちらのWIM NEELS DAILY S.B Deconstructed Coat。モデル名が変わりました。全体的にはすっきりと細めで,立体的な美しいシルエット。シャツや薄手のニット・カットソーなどの上に着る雰囲気で作られているから、ジャケットやスーツなどの上に着る場合はワンサイズ大きめのサイズを選ぶ必要があります。両腰部分には大きめのフラップ&パッチポケット付き。セットイン・スリーブ、深めのセンターベンツ。衿はラウンド・カラーで,柔らかな雰囲気を醸し出しています。使用しているボタンは,ドイツにある老舗ボタン屋さんで手に入れたという特別なボタン。とっても素敵です。リネンの1枚仕立てのコートだから、シャツを羽織る様な軽やかな感覚でご愛用いただくことができますよ。サイズXSはレディース、S、Mはメンズ・サイズになります。ちなみに僕(165cm、58kg)はサイズSでちょうどいい感じ。各サイズ共に少量のみの展開なので、売り切れてしまったらご免なさ~い。

4.jpg

6.jpg

5.jpg

W.N. / DAILY S.B Deconstructed Coat ¥47.250 Color : Navy  Size : ( Unisex ) XS / S / M  Linen 100% Made in Japan.

2.jpg

1.jpg

W.N. / DAILY S.B Deconstructed Coat Size XS : 胸幅49cm 裾幅60cm 肩幅42cm 前身丈84cm 後身丈88cm 袖丈59cm
W.N. / DAILY S.B Deconstructed Coat Size   S : 胸幅51cm 裾幅62cm 肩幅44cm 前身丈85cm 後身丈89cm 袖丈60cm
W.N. / DAILY S.B Deconstructed Coat Size   M : 胸幅53cm 裾幅64cm 肩幅46cm 前身丈86cm 後身丈90cm 袖丈61cm

1.jpg
| 23:30 |
谷根千いろいろ。
1.jpg

明日からゴールデンウィークに突入。谷根千(谷中・根津・千駄木)界隈では催し物がいろいろありますよ。是非!お越しやすぅ。

既に開催中なのが、先日も当クラシコ・ブログでご紹介させていただいたclassicoのお隣さん・caikot(カイコ)"Granny Room"
Granny Room @ caikot date : 2013.04.20( Sat )~ 2013.05.03( Fri ) open : 12:00 ~ 19:00 close on Wednesday.
caikot & Turn On 〠110-0001 東京都台東区谷中2-5-22山岡ビル101号 Tel : 050-3427-3936 Open : 12:00 ~ 19:00 水曜定休

それから、根津のやぶさいそうすけでは、4月25日より小関祥子さん「紙もの、使うもの」が開催中です。是非ご覧くださいませ。
小関祥子「紙もの、使うもの」 date : 2013.04.25( Thu )~ 2013.04.30( Tue )open : 12:00 ~ 19:00(最終日は17:00まで)
やぶさいそうすけ 〠110-0001 東京都台東区谷中1-2-16 Tel : 03-5814-0331 Open : 13:00 ~ 19:00 http://yabusai.net

4.jpg

そして、明日4/27(土)、5/3(日)の2日間、全国的にも有名になった一箱古本市が開催されます。明日はお天気も良さそうです。
一箱古本市 date : 2013.04.27( Sat )05.03( Fri ) open : 11:00 ~ 16:00 雨天決行 谷根千のあちらこちらで開催されます。
4/27(土)は12カ所で、5/3(土)は11カ所で開催されます。詳しくはこちらをご覧下さい。http://d.hatena.ne.jp/shinobazukun/

2.jpg

4月30日からは、イラストレーター・落合恵さんによる雑貨と落合さんが営むリトルプレスのレーベルHIGASHI ALPSpop up storeツバメブックスにて開催されます。新作もお披露目される様ですよ。ツバメブックスは、根津神社正門のすぐ前にあります。根津神社ではつつじまつりも開催中。ゴールデンウィーク中はちょうど見頃を迎えております。つつじ祭りと合わせてご覧下さい。
ツバメブックス 〠113-0031 東京都文京区根津1-21-6 Tel : 03-5832-9598 Open : 11:00 ~ 18:00 根津神社鳥居正門前です。

1.jpg

最後にご紹介するのは、谷根千のショップが参加するイベント・催し物です。流行に左右されないデザインと丁寧なモノ作りをめざし、その思いをひとつにする谷根千のショップから、agenda(アジェンダ)C.A.G.(セーアージー)dou dou(ドゥー・ドゥー)の3店舗が日本橋三越本店新館4階イベントスペースに出店します。agendaからはBEAU DESSINバックC.A.G.からはgrisの帽子bonboogの雑貨、dou douからはオリジナルのシャツを販売。お近くにお越しの際には、是非お立ち寄り下さいませ。

3.jpg
| 22:30 |
CAMCO Chambray Work Shirts
5.jpg

CAMCOのシャンブレー・ワークシャツが久し振りに入荷しました。僕の私物もますますいい色に育っています。日常の名品ですね。

4.jpg

アメリカ・アーカンソー州で設立されたCAMCO(カムコ)。1950年代にはSEARSやJ.C.Penny、アメリカ軍のミルスペック・ウェアの製造も手掛けていました。1970年代からはRalph LaurenやBRENTSなどの製品を生産していたことからも分かる様に、クオリティーの高いファクトリー・ブランドとして信頼を集めていました。現在は日本の会社がディレクションを行ない、当時のワーク・ウェアに負けないクオリティーの高いものづくりを続けています。今回ご紹介するワーク・シャツのシャンブレー生地は、納得のいく素材に仕上げるまでに約2年の月日が費やされました。かつてRRLのシャツ生地を手掛けていた工場に依頼して糸から染めて織り上げたこだわりのオリジナル素材です。1960~80年代に存在したアメリカのシャンブレー・シャツを徹底的に研究。糸から厳選し、生地の織りムラの再現や、洗い込む程に雰囲気が出るあたり感、色落ちをするライトブルーの色合いを目指して作られています。 シャツのデザインはクラシックでありながら、日本人が着やすいシルエットに修正されており、野暮ったくならないバランス感に仕上がっています。衿の大きさや開き具合はちょうどよく、身幅は細すぎずゆったり過ぎず、着丈は短め。僕も初めてこのシャツが入荷した約4年程前から愛用しており、かなり気に入っています。下の写真の中で僕が着ているシャツと一番下の写真で一番上に乗せているのがその僕の愛用品(Sサイズ ~ 165cm、58kgでちょうどいいサイズ ~ 女性でも着ていただけるサイズになります)。写真に写っているほかのシャツはすべて今回入荷した新品・ツーウォッシュになります。一番下の写真を見ていただくと色の変化が分かりやすいと思います。着込む程に、洗い込む程に、かなりいい具合に色褪せていきます。みなさんも自分らしく、カッコ良く育てていってください。

3.jpg

CAMCO Chambray Work Shirts Price : ¥8.190 Color : Light Indigo  Size : ( Men's ) S / M / L  Cotton 100% Made in India.

1.jpg

2.jpg

Size S : 胸幅53cm 裾幅53cm 肩幅44cm 前身丈(台襟下~裾)61cm 後身丈(台襟下~裾)69cm 袖丈60cm 首周り42cm
Size M : 胸幅57cm 裾幅57cm 肩幅46cm 前身丈(台襟下~裾)63cm 後身丈(台襟下~裾)74cm 袖丈62cm 首周り44cm
Size L : 胸幅60cm 裾幅60cm 肩幅47cm 前身丈(台襟下~裾)64cm 後身丈(台襟下~裾)75cm 袖丈63cm 首周り45cm

6.jpg

7.jpg
| 13:00 |
Basis Broek Lassy Sandy
7.jpg

classico blogではお馴染みとなったBaisis BroekのLore Sandy。同じ素材Sandyを使用したジャケットが登場。こちらも人気です。

8.jpg

9.jpg

Basis Broek Lassy Sandy ¥21.000 Color : Coffee Brown Size : ( Unisex ) 1 // 3 / 4  Cotton 100% Made in Belguim.

1.jpg

Basis Broekとは、オランダ語(ベルギーはオランダ語圏のため)で「ベーシックなパンツ」という意味。主にベルギーを拠点として活動しているデザイナーズ・ブランドの生産を手掛けてきた信頼の高いファクトリーが、独自で展開しているブランドです。もともとパンツの展開を中心としてきましたが、現在ではジャケットやコートなども人気が高まってきており、日本でも好評を得ています。

2.jpg

2.jpg

Basis Broekの展開の柱となっている素材がこのSandyというコットン・ポプリン。起毛感があるマットな質感の素材です。後染加工を施した後に洗いを掛けているので、色褪せた雰囲気になっており、最初から着古した味わいを楽しんでいただくことができます。

6.jpg

Basis BroekのLassyは、ブルゾン感覚で羽織っていただけるカジュアルなジャケット。こんなにラフなジャケットなのに、一枚羽織っただけで大人っぽい雰囲気になるのは、やっぱりジャケット・マジックかな。薄手のコットンが2重になっていることで、ふわっとふっくらとした質感になり、ブルゾンっぽさが感じられるのだと思います。デザインはとってもシンプル。2つボタン、センターベンツ、ボックスっぽい(ウェストのしぼりがほとんどない)シルエットのジャケット。両袖にはボタンが無いシンプルな作りです(袖丈詰めも可能です)。夏場以外の季節にはご愛用いただくことができるこのジャケット。洗濯機で洗えるし、コーディネートもしやすいし、1枚持っているときっと重宝することと思います。サイズ1でしたら、(小柄な女性には大きいかも知れませんが...)女性の方でもokだと思います。ちなみに僕(165cm、58kg)はサイズ2でちょうどいいくらいです。気になる方はお早めに!ご検討下さい。

5.jpg

Basis Broek Lassy Sandy ¥21.000 Color : Dark Navy Size : ( Unisex ) 1 / 2 // 4  Cotton 100% Made in Belguim.

3.jpg

Basis Broek Lassy Sandy Size 1 : 胸幅50cm 裾幅49cm 肩幅40cm 前身丈(総丈)73cm 後身丈(総丈)72cm 袖丈64cm
Basis Broek Lassy Sandy Size 2 : 胸幅52cm 裾幅51cm 肩幅42cm 前身丈(総丈)75cm 後身丈(総丈)74cm 袖丈65cm
Basis Broek Lassy Sandy Size 3 : 胸幅54cm 裾幅53cm 肩幅44cm 前身丈(総丈)77cm 後身丈(総丈)76cm 袖丈66cm
Basis Broek Lassy Sandy Size 4 : 胸幅56cm 裾幅55cm 肩幅46cm 前身丈(総丈)79cm 後身丈(総丈)78cm 袖丈67cm

1.jpg
| 06:00 |
きのうのにっき。
1.jpg

きのうは火曜日で、classicoはおやすみ。ずっと課題となっていたMacBookのバックアップ対策のためAppleのTime Capsuleを購入していたので、今朝もはよからカミさんのMacBookのバックアップをはじめました。愛娘が産まれてからというもの撮った写真の数は数えきれず。どんどん増える一方。実は先週アップルストア銀座店に行って、カミさんのMacBookを診断していただいたところ写真の数が多くて、ハードディスクの容量のかなりの部分を占めていました。このまま写真が増え続けることは確実なので、そのうちハードディスクは一杯になってしまいます。外付けのハードディスクを付けるという手段もあるのでしょうけど、アップルストアのお兄さんからいいアドバイスをいただきました。アップルストアではできないことだけど、ソフマップやビックカメラの店舗によってはMacの修理の正式な資格を持った技術者がハードディスクの交換・増設をしてくれるのだそうです。しかも料金はそんなに高くないらしいのです。どうせ保証期間が切れたMacBokならそうするのが良さそうです。でもハードディスクの交換・増設をする前にバックアップを取っておく必要があります。バックアップツールとして考えていたAppleのTime Capsuleをついに購入することに決め、先日インターネットにて購入。昨夜接続だけ済ませておき、今朝からバックアップをはじめました。でも初めてのバックアップということもあり、時間が掛かること掛かること...。(結局バックアップが終了したのは夜遅くになった頃。ほとんど半日掛かりとなりました。)カミさんが歯医者に行くため外出。僕と愛娘はお留守番となりましたが、僕たちもカミさんが帰ってくるまでの間、お散歩することにしました。つつじ祭りで賑わう根津神社へ...。つつじはまだ3割くらいの咲き具合。ゴールデンウィーク頃が見頃となりそうですね。神社の参道にはずらっと出店が立ち並んでいて、何だか美味しそうな匂いがぷんぷん漂ってきます。お腹もペッコペコな状態。でも、我慢して愛娘と共に家に帰りました。カミさんが愛娘用に用意していた昼食を愛娘に食べさせている途中でカミさんが帰宅。僕たちの昼食は特に用意ができていなかったこともあり「今から出店で買ってきたいんだけど...。」とカミさんにお願いし、承諾を得ました。tokyobikeでひとっ飛び。そして、買っちゃいました。焼そば、広島風お好み焼き、それからチキンステーキ!たまにはね、食べたくなるんですよ。またひとっ飛びで家に持ち帰り、さっそくカミさんと共にいただきました。当然、愛娘も食べたがります。普段はかなり愛娘の食事に気を付けているので、こういう食事はどんなものかと思いましたが、焼そばを少しだけ分けてあげました。ごめんね。

2.jpg

昼食の後は、外出の準備を整えて、僕ひとり外出。kotonの展示会 ~ *A VONTADEの展示会へと廻りました。どちらも素晴らしい!

3.jpg

展示会を終え、表参道のPETIT BATEAUにて愛娘のためのお買い物を少々。表参道駅から地下鉄に乗って、銀座へと向かいました。

4.jpg

銀座駅から徒歩10分程。東銀座にあるいわて銀河プラザにて開催中の「第6回 永野商店単独販売会」がその目的。永野商店は、僕の故郷・岩手県釜石市にあるひもの屋さん。釜石南高校時代の同級生・永野くんの甥っ子さんが若き4代目を勤めているそうです。facebookを通じて今回の販売会のことを知り、数日前から楽しみにしていたのですが...。いわて銀河プラザに入り、さぁ~何処かな?と店内を探したのですが、それらしいコーナーは見当たりません。あれっ?と思って、スタッフのお兄さんに聞いてみたところ、最終日ということで17:00で終了してしまったとのこと。とほほ...。僕としたことが、いわて銀河プラザが19:00までの営業ということしか確認しておりませんでした。残念!仕方が無いので、いわて銀河プラザで定番商品としてお取り扱いしているという時鮭の一夜干2切入を買うことに。ほかにも僕が大好きな釜石名物・川喜(かわき)支那そばを2袋と三陸産のワカメを購入し、後にしました。いわて銀河プラザは、新しくなった歌舞伎座のすぐ近く(ななめ向かい側)にあります。今話題の歌舞伎座。お越しの際には、是非いわて銀河プラザに足を運んでみて下さい。岩手県内の特産品・名産品・工芸品などがいっぱいですよ!「第6回 永野商店単独販売会」ということは、「第7回 永野商店単独販売会」もきっとあるはず。次回は開催時間まできちんとチェックして、お買い物に行きます!

5.jpg
| 17:00 |
湯島シンスケの会
1.jpg

昨夜はclassico閉店後、湯島の名店シンスケにて飲み会。dou dou柴崎さん、ご友人の横山さんご夫妻と共に楽しいひとときでした。

2.jpg

classicoのご近所にあるセミオーダーのシャツのお店dou douは小さいながらもとっても素敵なお店です。classicoのお客様にもファンの方が多く、僕のカミさんも僕の姉もdou douファンなんですよ。dou dou店主の柴崎 葉子さんもやはりとっても素敵な女性です。おふたりのお子さんのママでありながら、家事とお仕事も両立し、その上テニスなどの趣味も楽しみ、お友達とのお付き合いも大切にしています。なかなかできることではありません。センスも人柄も素晴らしく、歳を重ねるごとにさらに魅力を増していらっしゃる様な気がします。そんな柴崎さんの学校時代からのご友人である横山さんは、柴崎さんのご紹介で何度かclassicoにもご来店いただき、お買い物をしていただいています。ご夫妻共にとっても魅力的な方で、大好きです。(横山さんは、FOUNTAIN GRAPHICSというお名前で、ポストカードやちらし、名刺、ホームページなどデザイン制作のお仕事をしていらっしゃいます。気になる方は是非、こちらのホームページ http://fountain-graphics.com/ をご覧ください。)以前、柴崎さんと横山さんご夫妻が飲みに行くという時にお誘いいただいたのですが、急だったものでご一緒することができませんでした。次回は是非...と言っていたのですが、数日前に柴崎さんからお誘いをいただき、その「次回」がいよいよ実現に至ることになりました。宴の場所となったのは、湯島にある居酒屋・シンスケ。僕もかなり以前ですが、1度だけ友人との見に行ったことがあります。日本一の居酒屋と称される程の名店です。柴崎さんと横山さんご夫妻は19:00頃から先に飲み始めていました。僕はclassicoを閉店してからtokyobikeに乗って10分程で湯島に到着。19:45頃、シンスケで合流しました。一度食べてみたいと思っていたきつねラクレットはもちろん、お刺身やメンチカツなど以前は食べられなかったお料理も堪能しました。気が付いたら閉店の22:00となり、お開きに。楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまうものですね。今度は谷根千の美味しいお店での再会を誓い合いました。柴崎さん、横山さんご夫妻、これからもよろしくお願いいたします。

3.jpg
| 23:30 |
Granny Room @ caikot
1.jpg

classicoのお隣のあるcaikotにて、Granny Roomという展示販売会を開催中です。classicoにご来店の際には是非お立ち寄り下さい。

caikot(カイコ)は、2008年に根津2丁目、青空洋品店跡地にオープン。caikotという店名は、古きを懐かしむ「懐古」から由来しているそうです。店主のベコさん自らヨーロッパを中心に世界各地をめぐり買い付けてきたアンティークの洋服、ヴィンテージの雑貨などを販売。コンディション、クオリティーの高いものが厳選されており、きれいにメンテナンスされて店頭に並んでいます。そのセレクトと店主ベコさんのキュートな魅力に惹き付けられているファンの方はとっても多く、長屋が建ち並ぶ住宅地の中にあって、caikotは人気のお店でした。2011年3月の東日本大震災の後、老朽化していた建物が取り壊されることとなり、caikotは立ち退きをせざるを得ない状況となりました。移転先を探していたベコさんが出会ったのが、classicoのお隣の物件。同じ寿の5月に千代田区外神田Art Chiyoda203に移ったGallery Jinの跡地・物件をcaikotベコさんが借りることとなり、2011年7月に移転オープンとなりました。オープンに当たって、この店舗の内装・施行を担当したのはナカニシミチヤさん。ナカニシさん谷根千でも人気のギャラリーやカフェ・ショップ(千駄木空間檸檬の実爬虫類両生類研究所 8 喫茶 分室など)を作った実績もあり、そのお仕事ぶりは雑誌"ku:nel"でも特集されたことがある程。caikotはナカニシさんのお力により個性豊かで魅力的なお店として生まれ変わりました。それから約1年半、今では谷中の街にもすっかり馴染み、ますます魅力を増しています。皆様もclassicoにご来店の際には是非!お立ち寄り下さい。

1.jpg

昨年秋に共通の友人の紹介で知り合ったcaikotのべこさんとcinecaさんが、「何か一緒にやりましょう!」と立ち上がった企画から生まれた"Granny Room"。cinecaさんは、映画を題材に新しいものがたりを編み出し、それを元にお菓子を作るお菓子屋さん。"Granny Room"に登場したcinecaさんの新作"Granny"は、懐かしい記憶を紡ぐ様なおばあちゃんの思い出がテーマになっています。ボタンの形のクッキーだったり、裁縫にまつわるお菓子を販売。caikotからは、おばあちゃんの日常を思い浮かべながら作ったオリジナルの洋服と長い間大切に残されてきた古着を販売しています。4/20(土)の早い時間はclassicoも暇だったこともあり、僕も抜け出して見に行きました。caikotの店内に足を踏み入れると、どこか懐かしい様な、タイムスリップした様な気分になります。優しくて、可愛らしくて、あたたかな、そんなイメージ。僕が購入したのは、様々なボタンの形をしているクッキー。ボール紙に麻紐で縫い付けられたクッキーは、本当のボタンの様な趣。レモン風味で、ほんのり甘くてほろ苦い味わい。甘過ぎなくて、とっても美味しかったです。

Granny Room @ caikot date : 2013.04.20( Sat )~ 2013.05.03( Fri ) open : 12:00 ~ 19:00 close on Wednesday.
caikot & Turn On 〠110-0001 東京都台東区谷中2-5-22山岡ビル101号 Tel : 050-3427-3936 Open : 12:00 ~ 19:00 水曜定休

2.jpg

caikotの店内には、Turn Onというレコード屋さんがオープンしていました。レコードやCDなどが見やすくきれいにディスプレイされています。レコードやCDの1枚1枚には丁寧なコメントも添えられていて、参考になります。セレクトに独特なセンスが感じられました。classicoでも店内でレコードをかける機会が多いので、気になる・欲しいレコードがたくさんありました。今度買いに行きます!

2.jpg
| 23:00 |
Niki Toto Indian Check Stole
2.jpg

嬉しいことに1枚も残らずに完売してしまったNiki TotoのIndian Check Stoleテレビ東京"7スタLIVE"放送の影響もあってか、完売後も多数のご要望をいただいておりました。撮影の際に僕が首に巻いていたこのストールが目立っていた様で、兵藤ゆきさんに突っ込みを入れられてしまいました。僕がタジタジになって赤面したことにまた突っ込まれるというエピソードもあり、番組をご覧いただいたみなさんにも印象深く感じられたのでしょう。お問い合わせいただいたみなさんには「次回入荷の予定は秋頃... 」とお伝えしてしまいましたが、みなさまのご要望にお応えするために考え直し、追加注文・仕入れをいたしました。引き続き人気は続いています。

3.jpg

6.jpg

4.jpg

入荷する度に大好評をいただいているNIKI TOTO(ニキトト)の赤いチェック地のストール。このところようやく温かくなってきて、クラシコにご来店いただくお洒落なお客様が首元に巻いているのを見掛けたりして、思わず嬉しくなったりしています。とっても素敵なんですよぉ~。マドラスチェックに近い雰囲気のインド伝統の織り物。赤い色のベースに、それぞれ違った配色で違ったチェック柄が織り込まれています。大きさは程々にありますが、生地が薄いのでそんなにボリューム感が出ません。春から夏にかけて、また夏から秋にかけて、大活躍する薄手のストール。首元にピリリとスパイスを効かせてみてはいかがでしょうか? たまぁ~に同じ柄が見受けられたりする事もありますが、ほとんどは柄違いの1点もの。自分だけのお気に入りのチェック柄を見つけにいらして下さいな。

7.jpg

5.jpg

8.jpg

NIKI TOTO Indian Check Stole Price : ¥2.100 Color : Assort Check  Size : 75cm × 150cm Cotton 100% Made in India.

1.jpg
| 23:40 |
Page: 1/3   >>