Entry


Comment


Archives


Category


Search


Link

SHOES LIKE POTTERY

 

classicoロングセラー商品のひとつ、SHOES LIKE POTTERYが再入荷しました。初めての方もリピーターさんもこの機会にどうぞ。

 

 

 

 

SHOES LIKE POTTERYは、1873年(明治6年)に福岡県久留米市に創業された歴史あるシューズメーカー、株式会社ムーンスターにより製造されています。ムーンスターは足袋の生産からスタートしました。かつてはコンバースのオールスターなどの製造も担っていました。135年歴史の中で培われた技術と経験が今も息づいています。移りゆく時代の中にあっても変わらないものづくりがそこにあります。以前ムーンスターの工場を見学に訪れたお客様から、こんな言葉をいただいたそうです。「くつって、焼き物みたいにして作るんですね。」って。「ヴァルカナイズ製法」別名、加硫製法。日本国内でもごく僅かの工場しか生産することができないこの製法の最大の特徴は、最終工程で加硫缶と呼ばれる”窯”に入れる(ゴムの中に配合した硫黄を化学反応させる)という点です。この製法から生み出される靴には、ソールがしなやかで柔らかい、丈夫で壊れにくい、美しいシルエットを保つことができるといった良さがあります。そして、何より熟練の手仕事でしか生み出せない精巧で美しい”作りの良さ”が魅力的です。そんな”焼き物みたいなくつ(SHOES LIKE POTTERY)”ならではの魅力を、長年培われた“まじめな靴づくり”によって生み出された靴の魅力を、味わってみてください。

 

 

Chigu's Styling 〜 Shirts : h.b b.d. shirts gingham check Pants : tannossa baker pants Shoes : SHOES LIKE POTTERY(23cm)

 

 

 

【材料・部品】耐久性を求められる「靴」にはそれに適した材料が必要です。適切な配合で練られた生ゴム、表地と裏地をゴム糊で貼り合わせたキャンバス、縄目を型押ししたゴムテープ、ひとつひとつの部品を丁寧に作り上げています。【縫製】刃型で裁断されたパーツをしっかりと縫製していきます。「立体」である足を「平面」である布でうまく包み込むためには「曲面を立体的に縫う」という熟練の手仕事が欠かせません。【成型】アッパーの足型のラストに沿わせて吊り込み、底を付け、その周りにゴムテープを巻きます。テープの太さや位置を調整しながら絶妙な力加減で巻いていくこの工程も、機械では決して出来ないものです。粘土のような柔軟な「生ゴム」は、足の形の沿って無理なくなじみ、しなやかなソールを生み出します。アッパーとソールの接着部分にも同様にゴム糊を使っているので、しっかりと密着し丈夫な靴となります。成型された靴は”窯”に入れるためにラックに並べられます。【加硫】焼き物を焼く様に、加硫缶と呼ばれる”窯”に入れ120℃で70分間、熱と圧力を加えます。この工程を「加硫」と言います。生ゴムの中に配合し対応が化学反応を起こし、粘土のような生ゴムの状態から”変形してもちゃんと元のかたちに戻る”というゴム本来の性質を得ます。アメリカの発明家チャールズ・グッドイヤーによって確立されたこのヴァルカナイズ製法は、現代においてもとても有用なものづくりであるにも関わらず、現在ではより生産性やコストを重視した機械化された製法に押され、たいへん貴重な製法となりつつあります。

 

 

 

SHOES LIKE POTTERY Price : ¥9.900(Tax in) Color : White Size :(Unisex)22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28  Made in Kurume.

 

 

 

キャンバスの表地と裏地の張り合わせにはゴム糊を使っています。さらに踵の芯や爪先にもゴムを使っています。ゴムには柔軟性があるので、潰れてもしなやかに戻り、丈夫さや、美しいシルエットを保つことができます。ソールに巻いたゴムテープは、継ぎ目を「シーリングワックス」に見立てたロゴマークで留めています。シーリングワックスは元々、ヨーロッパで製造元を証明するために昔から用いられてきたもので、その中にかつての社印を刻印しています。ロゴマークも機能のひとつという考えからです。ソールには”生ゴムならではのデザイン”を施しています。ひとつひとつ縄目を型押ししたゴムテープには、焼き物のように1点1点異なる表情が生まれます。工業製品というより”工藝品(クラフト)”という感覚を味わうことができるでしょう。classicoはSHOES LIKE POTTERYがスタートしてからずっとずっと展開を続けています。これからもずっとお取り扱いしていきたい。次の世代にも大切に伝えていきたい。そうすることで守り続けていきたい。そう考えています。SHOES LIKE POTTERYは、classicoが自信を持ってお薦めする逸品です。

 

 

 

Ryu's Styling 〜 Shirts : h.b b.d. shirts oxford Pants : tannossa one wash denim(Size 2) Shoes : SHOES LIKE POTTERY(25cm)

 

 

 

Mailでもご注文をうけたまわることができます。ご注文を希望する商品の詳細(ブランド、品名・色名もお願いします)、サイズ(サイズ表記に横線が入っている場合は完売となります。ご了承ください)と点数、ご配送をご希望する〠&ご住所、お電話番号、お名前をご明記いただき、こちらのメールアドレス(classico_life@icloud.com)にご連絡をお願いいたします。お待ちいたしております。

 

サイズは男性用の表記となっているため、女性のサイズ感とは若干違いがあります。サイズ22は女性用の23cm、サイズ23は女性用の24cm、サイズ24は女性用の25cmとなります。お間違えのない様にmail にてご注文・お問い合せいただけます様お願いいたします。

 

 

 

SHOES LIKE POTTERY Price : ¥9.900(Tax in) Color : Black Size :(Unisex)22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28  Made in Kurume.

 

 

| 14:30 |
SHOES LIKE POTTERY

IMG_7959.jpg

 

classicoロングセラー商品のひとつ、SHOES LIKE POTTERYが再入荷しました。初めての方もリピーターさんもこの機会にどうぞ。

 

SHOES LIKE POTTERYは、1873年(明治6年)に福岡県久留米市に創業された歴史あるシューズメーカー、株式会社ムーンスターにより製造されています。ムーンスターは足袋の生産からスタートしました。かつてはコンバースのオールスターなどの製造も担っていました。135年歴史の中で培われた技術と経験が今も息づいています。移りゆく時代の中にあっても変わらないものづくりがそこにあります。以前ムーンスターの工場を見学に訪れたお客様から、こんな言葉をいただいたそうです。「くつって、焼き物みたいにして作るんですね。」って。「ヴァルカナイズ製法」別名、加硫製法。日本国内でもごく僅かの工場しか生産することができないこの製法の最大の特徴は、最終工程で加硫缶と呼ばれる”窯”に入れる(ゴムの中に配合した硫黄を化学反応させる)という点です。この製法から生み出される靴には、ソールがしなやかで柔らかい、丈夫で壊れにくい、美しいシルエットを保つことができるといった良さがあります。そして、何より熟練の手仕事でしか生み出せない精巧で美しい”作りの良さ”が魅力的です。そんな”焼き物みたいなくつ(SHOES LIKE POTTERY)”ならではの魅力を、長年培われた“まじめな靴づくり”によって生み出された靴の魅力を、味わってみてください。

 

IMG_7972.jpg

 

【材料・部品】耐久性を求められる「靴」にはそれに適した材料が必要です。適切な配合で練られた生ゴム、表地と裏地をゴム糊で貼り合わせたキャンバス、縄目を型押ししたゴムテープ、ひとつひとつの部品を丁寧に作り上げています。【縫製】刃型で裁断されたパーツをしっかりと縫製していきます。「立体」である足を「平面」である布でうまく包み込むためには「曲面を立体的に縫う」という熟練の手仕事が欠かせません。【成型】アッパーの足型のラストに沿わせて吊り込み、底を付け、その周りにゴムテープを巻きます。テープの太さや位置を調整しながら絶妙な力加減で巻いていくこの工程も、機械では決して出来ないものです。粘土のような柔軟な「生ゴム」は、足の形の沿って無理なくなじみ、しなやかなソールを生み出します。アッパーとソールの接着部分にも同様にゴム糊を使っているので、しっかりと密着し丈夫な靴となります。成型された靴は”窯”に入れるためにラックに並べられます。【加硫】焼き物を焼く様に、加硫缶と呼ばれる”窯”に入れ120℃で70分間、熱と圧力を加えます。この工程を「加硫」と言います。生ゴムの中に配合し対応が化学反応を起こし、粘土のような生ゴムの状態から”変形してもちゃんと元のかたちに戻る”というゴム本来の性質を得ます。アメリカの発明家チャールズ・グッドイヤーによって確立されたこのヴァルカナイズ製法は、現代においてもとても有用なものづくりであるにも関わらず、現在ではより生産性やコストを重視した機械化された製法に押され、たいへん貴重な製法となりつつあります。

 

IMG_7913.jpg

 

SHOES LIKE POTTERY Price : ¥9.000+Tax Color : White Size :(Unisex) 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 cm Made in Kurume.

 

IMG_7982.jpg

 

キャンバスの表地と裏地の張り合わせにはゴム糊を使っています。さらに踵の芯や爪先にもゴムを使っています。ゴムには柔軟性があるので、潰れてもしなやかに戻り、丈夫さや、美しいシルエットを保つことができます。ソールに巻いたゴムテープは、継ぎ目を「シーリングワックス」に見立てたロゴマークで留めています。シーリングワックスは元々、ヨーロッパで製造元を証明するために昔から用いられてきたもので、その中にかつての社印を刻印しています。ロゴマークも機能のひとつという考えからです。ソールには”生ゴムならではのデザイン”を施しています。ひとつひとつ縄目を型押ししたゴムテープには、焼き物のように1点1点異なる表情が生まれます。工業製品というより”工藝品(クラフト)”という感覚を味わうことができるでしょう。classicoはSHOES LIKE POTTERYがスタートしてからずっとずっと展開を続けています。これからもずっとお取り扱いしていきたい。次の世代にも大切に伝えていきたい。そうすることで守り続けていきたい。そう考えています。SHOES LIKE POTTERYは、classicoが自信を持ってお薦めする逸品です。

 

Mailでもご注文をうけたまわることができます。ご注文を希望する商品の詳細(ブランド、品名・色名もお願いします)、サイズ(サイズ表記に横線が入っている場合は完売となります。ご了承ください)と点数、ご配送をご希望する〠&ご住所、お電話番号、お名前をご明記いただき、こちらのメールアドレス(classico_life@icloud.com)にご連絡をお願いいたします。お待ちいたしております。

 

IMG_7934.jpg

 

サイズは男性用の表記となっているため、女性のサイズ感とは若干違いがあります。サイズ22は女性用の23cm、サイズ23は女性用の24cm、サイズ24は女性用の25cmとなります。お間違えのない様にmail にてご注文・お問い合せいただけます様お願いいたします。

 

SHOES LIKE POTTERY Price : ¥9.000+Tax Color : Black Size :(Unisex) 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 cm  Made in Kurume.

 

IMG_7977.jpg

| 15:00 |
SHOES LIKE POTTERY

 

classicoロングセラー商品のひとつ、SHOES LIKE POTTERYが再入荷しました。初めての方もリピーターさんもこの機会にどうぞ。

 

 

SHOES LIKE POTTERYは、1873年(明治6年)に福岡県久留米市に創業された歴史あるシューズメーカー、株式会社ムーンスターにより製造されています。ムーンスターは足袋の生産からスタートしました。かつてはコンバースのオールスターなどの製造も担っていました。135年歴史の中で培われた技術と経験が今も息づいています。移りゆく時代の中にあっても変わらないものづくりがそこにあります。以前ムーンスターの工場を見学に訪れたお客様から、こんな言葉をいただいたそうです。「くつって、焼き物みたいにして作るんですね。」って。「ヴァルカナイズ製法」別名、加硫製法。日本国内でもごく僅かの工場しか生産することができないこの製法の最大の特徴は、最終工程で加硫缶と呼ばれる”窯”に入れる(ゴムの中に配合した硫黄を化学反応させる)という点です。この製法から生み出される靴には、ソールがしなやかで柔らかい、丈夫で壊れにくい、美しいシルエットを保つことができるといった良さがあります。そして、何より熟練の手仕事でしか生み出せない精巧で美しい”作りの良さ”が魅力的です。そんな”焼き物みたいなくつ(SHOES LIKE POTTERY)”ならではの魅力を、長年培われた“まじめな靴づくり”によって生み出された靴の魅力を、味わってみてください。

 

 

SHOES LIKE POTTERY Price : ¥9.000+Tax Color : White Size :(Unisex) 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 cm Made in Kurume.

 

 

【材料・部品】耐久性を求められる「靴」にはそれに適した材料が必要です。適切な配合で練られた生ゴム、表地と裏地をゴム糊で貼り合わせたキャンバス、縄目を型押ししたゴムテープ、ひとつひとつの部品を丁寧に作り上げています。【縫製】刃型で裁断されたパーツをしっかりと縫製していきます。「立体」である足を「平面」である布でうまく包み込むためには「曲面を立体的に縫う」という熟練の手仕事が欠かせません。【成型】アッパーの足型のラストに沿わせて吊り込み、底を付け、その周りにゴムテープを巻きます。テープの太さや位置を調整しながら絶妙な力加減で巻いていくこの工程も、機械では決して出来ないものです。粘土のような柔軟な「生ゴム」は、足の形の沿って無理なくなじみ、しなやかなソールを生み出します。アッパーとソールの接着部分にも同様にゴム糊を使っているので、しっかりと密着し丈夫な靴となります。成型された靴は”窯”に入れるためにラックに並べられます。【加硫】焼き物を焼く様に、加硫缶と呼ばれる”窯”に入れ120℃で70分間、熱と圧力を加えます。この工程を「加硫」と言います。生ゴムの中に配合し対応が化学反応を起こし、粘土のような生ゴムの状態から”変形してもちゃんと元のかたちに戻る”というゴム本来の性質を得ます。アメリカの発明家チャールズ・グッドイヤーによって確立されたこのヴァルカナイズ製法は、現代においてもとても有用なものづくりであるにも関わらず、現在ではより生産性やコストを重視した機械化された製法に押され、たいへん貴重な製法となりつつあります。

 

 

キャンバスの表地と裏地の張り合わせにはゴム糊を使っています。さらに踵の芯や爪先にもゴムを使っています。ゴムには柔軟性があるので、潰れてもしなやかに戻り、丈夫さや、美しいシルエットを保つことができます。ソールに巻いたゴムテープは、継ぎ目を「シーリングワックス」に見立てたロゴマークで留めています。シーリングワックスは元々、ヨーロッパで製造元を証明するために昔から用いられてきたもので、その中にかつての社印を刻印しています。ロゴマークも機能のひとつという考えからです。ソールには”生ゴムならではのデザイン”を施しています。ひとつひとつ縄目を型押ししたゴムテープには、焼き物のように1点1点異なる表情が生まれます。工業製品というより”工藝品(クラフト)”という感覚を味わうことができるでしょう。classicoはSHOES LIKE POTTERYがスタートしてからずっとずっと展開を続けています。これからもずっとお取り扱いしていきたい。次の世代にも大切に伝えていきたい。そうすることで守り続けていきたい。そう考えています。SHOES LIKE POTTERYは、classicoが自信を持ってお薦めする逸品です。

 

 

Mailでもご注文をうけたまわることができます。ご注文を希望する商品の詳細(ブランド、品名・色名もお願いします)、サイズ(サイズ表記に横線が入っている場合は完売となります。ご了承ください)と点数、ご配送をご希望する〠&ご住所、お電話番号、お名前をご明記いただき、こちらのメールアドレス(classico_life@icloud.com)にご連絡をお願いいたします。お待ちいたしております。

 

SHOES LIKE POTTERY Price : ¥9.000+Tax Color : Black Size :(Unisex) 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 cm  Made in Kurume.

 

 

サイズは男性用の表記となっているため、女性のサイズ感とは若干違いがあります。サイズ22は女性用の23cm、サイズ23は女性用の24cm、サイズ24は女性用の25cmとなります。お間違えのない様にmail にてご注文・お問い合せいただけます様お願いいたします。

 

| 22:00 |
SHOES LIKE POTTERY

 

classicoロングセラー商品のひとつ、SHOES LIKE POTTERYが再入荷しました。初めての方もリピーターさんもこの機会にどうぞ。

 

 

 

SHOES LIKE POTTERYは、1873年(明治6年)に福岡県久留米市に創業された歴史あるシューズメーカー、株式会社ムーンスターにより製造されています。ムーンスターは足袋の生産からスタートしました。かつてはコンバースのオールスターなどの製造も担っていました。135年歴史の中で培われた技術と経験が今も息づいています。移りゆく時代の中にあっても変わらないものづくりがそこにあります。以前ムーンスターの工場を見学に訪れたお客様から、こんな言葉をいただいたそうです。「くつって、焼き物みたいにして作るんですね。」って。「ヴァルカナイズ製法」別名、加硫製法。日本国内でもごく僅かの工場しか生産することができないこの製法の最大の特徴は、最終工程で加硫缶と呼ばれる”窯”に入れる(ゴムの中に配合した硫黄を化学反応させる)という点です。この製法から生み出される靴には、ソールがしなやかで柔らかい、丈夫で壊れにくい、美しいシルエットを保つことができるといった良さがあります。そして、何より熟練の手仕事でしか生み出せない精巧で美しい”作りの良さ”が魅力的です。そんな”焼き物みたいなくつ(SHOES LIKE POTTERY)”ならではの魅力を、長年培われた“まじめな靴づくり”によって生み出された靴の魅力を、味わってみてください。

 

 

 

【材料・部品】耐久性を求められる「靴」にはそれに適した材料が必要です。適切な配合で練られた生ゴム、表地と裏地をゴム糊で貼り合わせたキャンバス、縄目を型押ししたゴムテープ、ひとつひとつの部品を丁寧に作り上げています。【縫製】刃型で裁断されたパーツをしっかりと縫製していきます。「立体」である足を「平面」である布でうまく包み込むためには「曲面を立体的に縫う」という熟練の手仕事が欠かせません。【成型】アッパーの足型のラストに沿わせて吊り込み、底を付け、その周りにゴムテープを巻きます。テープの太さや位置を調整しながら絶妙な力加減で巻いていくこの工程も、機械では決して出来ないものです。粘土のような柔軟な「生ゴム」は、足の形の沿って無理なくなじみ、しなやかなソールを生み出します。アッパーとソールの接着部分にも同様にゴム糊を使っているので、しっかりと密着し丈夫な靴となります。成型された靴は”窯”に入れるためにラックに並べられます。【加硫】焼き物を焼く様に、加硫缶と呼ばれる”窯”に入れ120℃で70分間、熱と圧力を加えます。この工程を「加硫」と言います。生ゴムの中に配合し対応が化学反応を起こし、粘土のような生ゴムの状態から”変形してもちゃんと元のかたちに戻る”というゴム本来の性質を得ます。アメリカの発明家チャールズ・グッドイヤーによって確立されたこのヴァルカナイズ製法は、現代においてもとても有用なものづくりであるにも関わらず、現在ではより生産性やコストを重視した機械化された製法に押され、たいへん貴重な製法となりつつあります。

 

 

 

SHOES LIKE POTTERY Price : ¥9.000+Tax Color : White Size :(Unisex) 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 cm Made in Kurume.

 

 

キャンバスの表地と裏地の張り合わせにはゴム糊を使っています。さらに踵の芯や爪先にもゴムを使っています。ゴムには柔軟性があるので、潰れてもしなやかに戻り、丈夫さや、美しいシルエットを保つことができます。ソールに巻いたゴムテープは、継ぎ目を「シーリングワックス」に見立てたロゴマークで留めています。シーリングワックスは元々、ヨーロッパで製造元を証明するために昔から用いられてきたもので、その中にかつての社印を刻印しています。ロゴマークも機能のひとつという考えからです。ソールには”生ゴムならではのデザイン”を施しています。ひとつひとつ縄目を型押ししたゴムテープには、焼き物のように1点1点異なる表情が生まれます。工業製品というより”工藝品(クラフト)”という感覚を味わうことができるでしょう。classicoはSHOES LIKE POTTERYがスタートしてからずっとずっと展開を続けています。これからもずっとお取り扱いしていきたい。次の世代にも大切に伝えていきたい。そうすることで守り続けていきたい。そう考えています。SHOES LIKE POTTERYは、classicoが自信を持ってお薦めする逸品です。

 

 

サイズは男性用の表記となっているため、女性のサイズ感とは若干違いがあります。サイズ22は女性用の23cm、サイズ23は女性用の24cm、サイズ24は女性用の25cmとなります。お間違えのない様にmail にてご注文・お問い合せいただけます様お願いいたします。

 

 

 

Mailでもご注文をうけたまわることができます。ご注文を希望する商品の詳細(ブランド、品名・色名もお願いします)、サイズ(サイズ表記に横線が入っている場合は完売となります。ご了承ください)と点数、ご配送をご希望する〠&ご住所、お電話番号、お名前をご明記いただき、こちらのメールアドレス(classico_life@icloud.com)にご連絡をお願いいたします。お待ちいたしております。

 

 

SHOES LIKE POTTERY Price : ¥9.000+Tax Color : Black Size :(Unisex) 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 cm  Made in Kurume.

 

 

| 23:00 |
SHOES LIKE POTTERY

IMG_7959.jpg

 

classicoロングセラー商品のひとつ、SHOES LIKE POTTERYが再入荷しました。初めての方もリピーターさんもこの機会にどうぞ。

 

SHOES LIKE POTTERYは、1873年(明治6年)に福岡県久留米市に創業された歴史あるシューズメーカー、株式会社ムーンスターにより製造されています。ムーンスターは足袋の生産からスタートしました。かつてはコンバースのオールスターなどの製造も担っていました。135年歴史の中で培われた技術と経験が今も息づいています。移りゆく時代の中にあっても変わらないものづくりがそこにあります。以前ムーンスターの工場を見学に訪れたお客様から、こんな言葉をいただいたそうです。「くつって、焼き物みたいにして作るんですね。」って。「ヴァルカナイズ製法」別名、加硫製法。日本国内でもごく僅かの工場しか生産することができないこの製法の最大の特徴は、最終工程で加硫缶と呼ばれる”窯”に入れる(ゴムの中に配合した硫黄を化学反応させる)という点です。この製法から生み出される靴には、ソールがしなやかで柔らかい、丈夫で壊れにくい、美しいシルエットを保つことができるといった良さがあります。そして、何より熟練の手仕事でしか生み出せない精巧で美しい”作りの良さ”が魅力的です。そんな”焼き物みたいなくつ(SHOES LIKE POTTERY)”ならではの魅力を、長年培われた“まじめな靴づくり”によって生み出された靴の魅力を、味わってみてください。

 

IMG_7972.jpg

 

【材料・部品】耐久性を求められる「靴」にはそれに適した材料が必要です。適切な配合で練られた生ゴム、表地と裏地をゴム糊で貼り合わせたキャンバス、縄目を型押ししたゴムテープ、ひとつひとつの部品を丁寧に作り上げています。【縫製】刃型で裁断されたパーツをしっかりと縫製していきます。「立体」である足を「平面」である布でうまく包み込むためには「曲面を立体的に縫う」という熟練の手仕事が欠かせません。【成型】アッパーの足型のラストに沿わせて吊り込み、底を付け、その周りにゴムテープを巻きます。テープの太さや位置を調整しながら絶妙な力加減で巻いていくこの工程も、機械では決して出来ないものです。粘土のような柔軟な「生ゴム」は、足の形の沿って無理なくなじみ、しなやかなソールを生み出します。アッパーとソールの接着部分にも同様にゴム糊を使っているので、しっかりと密着し丈夫な靴となります。成型された靴は”窯”に入れるためにラックに並べられます。【加硫】焼き物を焼く様に、加硫缶と呼ばれる”窯”に入れ120℃で70分間、熱と圧力を加えます。この工程を「加硫」と言います。生ゴムの中に配合し対応が化学反応を起こし、粘土のような生ゴムの状態から”変形してもちゃんと元のかたちに戻る”というゴム本来の性質を得ます。アメリカの発明家チャールズ・グッドイヤーによって確立されたこのヴァルカナイズ製法は、現代においてもとても有用なものづくりであるにも関わらず、現在ではより生産性やコストを重視した機械化された製法に押され、たいへん貴重な製法となりつつあります。

 

IMG_7913.jpg

 

SHOES LIKE POTTERY Price : ¥8.500+Tax Color : White Size :(Unisex) 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 cm Made in Kurume.

 

IMG_7982.jpg

 

キャンバスの表地と裏地の張り合わせにはゴム糊を使っています。さらに踵の芯や爪先にもゴムを使っています。ゴムには柔軟性があるので、潰れてもしなやかに戻り、丈夫さや、美しいシルエットを保つことができます。ソールに巻いたゴムテープは、継ぎ目を「シーリングワックス」に見立てたロゴマークで留めています。シーリングワックスは元々、ヨーロッパで製造元を証明するために昔から用いられてきたもので、その中にかつての社印を刻印しています。ロゴマークも機能のひとつという考えからです。ソールには”生ゴムならではのデザイン”を施しています。ひとつひとつ縄目を型押ししたゴムテープには、焼き物のように1点1点異なる表情が生まれます。工業製品というより”工藝品(クラフト)”という感覚を味わうことができるでしょう。classicoはSHOES LIKE POTTERYがスタートしてからずっとずっと展開を続けています。これからもずっとお取り扱いしていきたい。次の世代にも大切に伝えていきたい。そうすることで守り続けていきたい。そう考えています。SHOES LIKE POTTERYは、classicoが自信を持ってお薦めする逸品です。

 

Mailでもご注文をうけたまわることができます。ご注文を希望する商品の詳細(ブランド、品名・色名もお願いします)、サイズ(サイズ表記に横線が入っている場合は完売となります。ご了承ください)と点数、ご配送をご希望する〠&ご住所、お電話番号、お名前をご明記いただき、こちらのメールアドレス(classico_life@icloud.com)にご連絡をお願いいたします。お待ちいたしております。

 

IMG_7934.jpg

 

サイズは男性用の表記となっているため、女性のサイズ感とは若干違いがあります。サイズ22は女性用の23cm、サイズ23は女性用の24cm、サイズ24は女性用の25cmとなります。お間違えのない様にmail にてご注文・お問い合せいただけます様お願いいたします。

 

SHOES LIKE POTTERY Price : ¥8.500+Tax Color : Black Size :(Unisex) 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 cm  Made in Kurume.

 

IMG_7977.jpg

| 16:00 |
SHOES LIKE POTTERY

DSC_0035.jpg

 

SHOES LIKE POTTERYはclassicoを代表するロングセラーアイテムのひとつ。何足もリピートしている顧客様も増え続けています。

 

DSC_0058.jpg

 

SHOES LIKE POTTERYは、1873年(明治6年)に福岡県久留米市に創業された歴史あるシューズメーカー、株式会社ムーンスターにより製造されています。ムーンスターは足袋の生産からスタートしました。かつてはコンバースのオールスターなどの製造も担っていました。135年歴史の中で培われた技術と経験が今も息づいています。移りゆく時代の中にあっても変わらないものづくりがそこにあります。以前ムーンスターの工場を見学に訪れたお客様から、こんな言葉をいただいたそうです。「くつって、焼き物みたいにして作るんですね。」って。「ヴァルカナイズ製法」別名、加硫製法。日本国内でもごく僅かの工場しか生産することができないこの製法の最大の特徴は、最終工程で加硫缶と呼ばれる”窯”に入れる(ゴムの中に配合した硫黄を化学反応させる)という点です。この製法から生み出される靴には、ソールがしなやかで柔らかい、丈夫で壊れにくい、美しいシルエットを保つことができるといった良さがあります。そして、何より熟練の手仕事でしか生み出せない精巧で美しい”作りの良さ”が魅力的です。そんな”焼き物みたいなくつ(SHOES LIKE POTTERY)”ならではの魅力を、長年培われた“まじめな靴づくり”によって生み出された靴の魅力を、味わってみてください。

 

DSC_0036.jpg

 

SHOES LIKE POTTERY Price : ¥8.500+Tax Color : White Size :(Unisex) 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 cm Made in Kurume.

 

DSC_0053.jpg

 

【材料・部品】耐久性を求められる「靴」にはそれに適した材料が必要です。適切な配合で練られた生ゴム、表地と裏地をゴム糊で貼り合わせたキャンバス、縄目を型押ししたゴムテープ、ひとつひとつの部品を丁寧に作り上げています。【縫製】刃型で裁断されたパーツをしっかりと縫製していきます。「立体」である足を「平面」である布でうまく包み込むためには「曲面を立体的に縫う」という熟練の手仕事が欠かせません。【成型】アッパーの足型のラストに沿わせて吊り込み、底を付け、その周りにゴムテープを巻きます。テープの太さや位置を調整しながら絶妙な力加減で巻いていくこの工程も、機械では決して出来ないものです。粘土のような柔軟な「生ゴム」は、足の形の沿って無理なくなじみ、しなやかなソールを生み出します。アッパーとソールの接着部分にも同様にゴム糊を使っているので、しっかりと密着し丈夫な靴となります。成型された靴は”窯”に入れるためにラックに並べられます。【加硫】焼き物を焼く様に、加硫缶と呼ばれる”窯”に入れ120℃で70分間、熱と圧力を加えます。この工程を「加硫」と言います。生ゴムの中に配合し対応が化学反応を起こし、粘土のような生ゴムの状態から”変形してもちゃんと元のかたちに戻る”というゴム本来の性質を得ます。アメリカの発明家チャールズ・グッドイヤーによって確立されたこのヴァルカナイズ製法は、現代においてもとても有用なものづくりであるにも関わらず、現在ではより生産性やコストを重視した機械化された製法に押され、たいへん貴重な製法となりつつあります。

 

DSC_0039.jpg

 

SHOES LIKE POTTERY Price : ¥8.500+Tax Color : Black Size :(Unisex) 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 cm  Made in Kurume.

 

DSC_0044.jpg

 

キャンバスの表地と裏地の張り合わせにはゴム糊を使っています。さらに踵の芯や爪先にもゴムを使っています。ゴムには柔軟性があるので、潰れてもしなやかに戻り、丈夫さや、美しいシルエットを保つことができます。ソールに巻いたゴムテープは、継ぎ目を「シーリングワックス」に見立てたロゴマークで留めています。シーリングワックスは元々、ヨーロッパで製造元を証明するために昔から用いられてきたもので、その中にかつての社印を刻印しています。ロゴマークも機能のひとつという考えからです。ソールには”生ゴムならではのデザイン”を施しています。ひとつひとつ縄目を型押ししたゴムテープには、焼き物のように1点1点異なる表情が生まれます。工業製品というより”工藝品(クラフト)”という感覚を味わうことができるでしょう。classicoはSHOES LIKE POTTERYがスタートしてからずっとずっと展開を続けています。これからもずっとお取り扱いしていきたい。次の世代にも大切に伝えていきたい。そうすることで守り続けていきたい。そう考えています。SHOES LIKE POTTERYは、classicoが自信を持ってお薦めする逸品です。

 

DSC_0061.jpg

 

サイズは男性用の表記となっているため、女性のサイズ感とは若干違いがあります。サイズ22は女性用の23cm、サイズ23は女性用の24cm、サイズ24は女性用の25cmとなります。お間違えのない様にmail にてご注文・お問い合せいただけます様お願いいたします。

 

DSC_0024.jpg

| 14:00 |
SHOES LIKE POTTERY

DSC_0002.jpg

 

SHOES LIKE POTTERYはclassicoを代表するロングセラーアイテムのひとつ。何足もリピートしている顧客様も増え続けています。

 

DSC_0033.jpg

 

DSC_0009.jpg

 

SHOES LIKE POTTERYは、1873年(明治6年)に福岡県久留米市に創業された歴史あるシューズメーカー、株式会社ムーンスターにより製造されています。ムーンスターは足袋の生産からスタートしました。かつてはコンバースのオールスターなどの製造も担っていました。135年歴史の中で培われた技術と経験が今も息づいています。移りゆく時代の中にあっても変わらないものづくりがそこにあります。以前ムーンスターの工場を見学に訪れたお客様から、こんな言葉をいただいたそうです。「くつって、焼き物みたいにして作るんですね。」って。「ヴァルカナイズ製法」別名、加硫製法。日本国内でもごく僅かの工場しか生産することができないこの製法の最大の特徴は、最終工程で加硫缶と呼ばれる”窯”に入れる(ゴムの中に配合した硫黄を化学反応させる)という点です。この製法から生み出される靴には、ソールがしなやかで柔らかい、丈夫で壊れにくい、美しいシルエットを保つことができるといった良さがあります。そして、何より熟練の手仕事でしか生み出せない精巧で美しい”作りの良さ”が魅力的です。そんな”焼き物みたいなくつ(SHOES LIKE POTTERY)”ならではの魅力を、長年培われた“まじめな靴づくり”によって生み出された靴の魅力を、味わってみてください。

 

DSC_0016.jpg

 

DSC_0021.jpg

 

SHOES LIKE POTTERY Price : ¥8.500+Tax Color : White Size :(Unisex) 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 cm Made in Kurume.

 

DSC_0029.jpg

 

【材料・部品】耐久性を求められる「靴」にはそれに適した材料が必要です。適切な配合で練られた生ゴム、表地と裏地をゴム糊で貼り合わせたキャンバス、縄目を型押ししたゴムテープ、ひとつひとつの部品を丁寧に作り上げています。【縫製】刃型で裁断されたパーツをしっかりと縫製していきます。「立体」である足を「平面」である布でうまく包み込むためには「曲面を立体的に縫う」という熟練の手仕事が欠かせません。【成型】アッパーの足型のラストに沿わせて吊り込み、底を付け、その周りにゴムテープを巻きます。テープの太さや位置を調整しながら絶妙な力加減で巻いていくこの工程も、機械では決して出来ないものです。粘土のような柔軟な「生ゴム」は、足の形の沿って無理なくなじみ、しなやかなソールを生み出します。アッパーとソールの接着部分にも同様にゴム糊を使っているので、しっかりと密着し丈夫な靴となります。成型された靴は”窯”に入れるためにラックに並べられます。【加硫】焼き物を焼く様に、加硫缶と呼ばれる”窯”に入れ120℃で70分間、熱と圧力を加えます。この工程を「加硫」と言います。生ゴムの中に配合し対応が化学反応を起こし、粘土のような生ゴムの状態から”変形してもちゃんと元のかたちに戻る”というゴム本来の性質を得ます。アメリカの発明家チャールズ・グッドイヤーによって確立されたこのヴァルカナイズ製法は、現代においてもとても有用なものづくりであるにも関わらず、現在ではより生産性やコストを重視した機械化された製法に押され、たいへん貴重な製法となりつつあります。

 

DSC_0031.jpg

 

DSC_0011.jpg

 

キャンバスの表地と裏地の張り合わせにはゴム糊を使っています。さらに踵の芯や爪先にもゴムを使っています。ゴムには柔軟性があるので、潰れてもしなやかに戻り、丈夫さや、美しいシルエットを保つことができます。ソールに巻いたゴムテープは、継ぎ目を「シーリングワックス」に見立てたロゴマークで留めています。シーリングワックスは元々、ヨーロッパで製造元を証明するために昔から用いられてきたもので、その中にかつての社印を刻印しています。ロゴマークも機能のひとつという考えからです。ソールには”生ゴムならではのデザイン”を施しています。ひとつひとつ縄目を型押ししたゴムテープには、焼き物のように1点1点異なる表情が生まれます。工業製品というより”工藝品(クラフト)”という感覚を味わうことができるでしょう。classicoはSHOES LIKE POTTERYがスタートしてからずっとずっと展開を続けています。これからもずっとお取り扱いしていきたい。次の世代にも大切に伝えていきたい。そうすることで守り続けていきたい。そう考えています。SHOES LIKE POTTERYは、classicoが自信を持ってお薦めする逸品です。

 

DSC_0014.jpg

 

DSC_0024.jpg

 

SHOES LIKE POTTERY Price : ¥8.500+Tax Color : Black Size :(Unisex) 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 cm  Made in Kurume.

 

DSC_0030.jpg

 

サイズは男性用の表記となっているため、女性のサイズ感とは若干違いがあります。サイズ22は女性用の23cm、サイズ23は女性用の24cm、サイズ24は女性用の25cmとなります。お間違えのない様にmail にてご注文・お問い合せいただけます様お願いいたします。

 

IMG_4284.jpg

| 14:00 |
SHOES LIKE POTTERY

DSC_0030.jpg

 

雑誌掲載の影響で現在人気沸騰中のようですね。流行り廃りとかに関わらないSHOES LIKE POTTERYの作り手の姿勢が大好きです。

 

DSC_0034.jpg

 

SHOES LIKE POTTERYは、1873年(明治6年)に福岡県久留米市に創業された歴史あるシューズメーカー、株式会社ムーンスターにより製造されています。ムーンスターは足袋の生産からスタートしました。かつてはコンバースのオールスターなどの製造も担っていました。135年歴史の中で培われた技術と経験が今も息づいています。移りゆく時代の中にあっても変わらないものづくりがそこにあります。以前ムーンスターの工場を見学に訪れたお客様から、こんな言葉をいただいたそうです。「くつって、焼き物みたいにして作るんですね。」って。「ヴァルカナイズ製法」別名、加硫製法。日本国内でもごく僅かの工場しか生産することができないこの製法の最大の特徴は、最終工程で加硫缶と呼ばれる”窯”に入れる(ゴムの中に配合した硫黄を化学反応させる)という点です。この製法から生み出される靴には、ソールがしなやかで柔らかい、丈夫で壊れにくい、美しいシルエットを保つことができるといった良さがあります。そして、何より熟練の手仕事でしか生み出せない精巧で美しい”作りの良さ”が魅力的です。そんな”焼き物みたいなくつ(SHOES LIKE POTTERY)”ならではの魅力を、長年培われた“まじめな靴づくり”によって生み出された靴の魅力を、味わってみてください。

 

DSC_0041.jpg

 

SHOES LIKE POTTERY Price : ¥8.500+Tax Color : White Size :(Unisex) 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 cm Made in Kurume.

 

DSC_0050.jpg

 

【材料・部品】耐久性を求められる「靴」にはそれに適した材料が必要です。適切な配合で練られた生ゴム、表地と裏地をゴム糊で貼り合わせたキャンバス、縄目を型押ししたゴムテープ、ひとつひとつの部品を丁寧に作り上げています。【縫製】刃型で裁断されたパーツをしっかりと縫製していきます。「立体」である足を「平面」である布でうまく包み込むためには「曲面を立体的に縫う」という熟練の手仕事が欠かせません。【成型】アッパーの足型のラストに沿わせて吊り込み、底を付け、その周りにゴムテープを巻きます。テープの太さや位置を調整しながら絶妙な力加減で巻いていくこの工程も、機械では決して出来ないものです。粘土のような柔軟な「生ゴム」は、足の形の沿って無理なくなじみ、しなやかなソールを生み出します。アッパーとソールの接着部分にも同様にゴム糊を使っているので、しっかりと密着し丈夫な靴となります。成型された靴は”窯”に入れるためにラックに並べられます。【加硫】焼き物を焼く様に、加硫缶と呼ばれる”窯”に入れ120℃で70分間、熱と圧力を加えます。この工程を「加硫」と言います。生ゴムの中に配合し対応が化学反応を起こし、粘土のような生ゴムの状態から”変形してもちゃんと元のかたちに戻る”というゴム本来の性質を得ます。アメリカの発明家チャールズ・グッドイヤーによって確立されたこのヴァルカナイズ製法は、現代においてもとても有用なものづくりであるにも関わらず、現在ではより生産性やコストを重視した機械化された製法に押され、たいへん貴重な製法となりつつあります。

 

DSC_0039.jpg

 

キャンバスの表地と裏地の張り合わせにはゴム糊を使っています。さらに踵の芯や爪先にもゴムを使っています。ゴムには柔軟性があるので、潰れてもしなやかに戻り、丈夫さや、美しいシルエットを保つことができます。ソールに巻いたゴムテープは、継ぎ目を「シーリングワックス」に見立てたロゴマークで留めています。シーリングワックスは元々、ヨーロッパで製造元を証明するために昔から用いられてきたもので、その中にかつての社印を刻印しています。ロゴマークも機能のひとつという考えからです。ソールには”生ゴムならではのデザイン”を施しています。ひとつひとつ縄目を型押ししたゴムテープには、焼き物のように1点1点異なる表情が生まれます。工業製品というより”工藝品(クラフト)”という感覚を味わうことができるでしょう。classicoはSHOES LIKE POTTERYがスタートしてからずっとずっと展開を続けています。これからもずっとお取り扱いしていきたい。次の世代にも大切に伝えていきたい。そうすることで守り続けていきたい。そう考えています。SHOES LIKE POTTERYは、classicoが自信を持ってお薦めする逸品です。

 

DSC_0043.jpg

 

SHOES LIKE POTTERY Price : ¥8.500+Tax Color : Black Size :(Unisex) 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 cm  Made in Kurume.

 

DSC_0053.jpg

 

サイズは男性用の表記となっているため、女性のサイズ感とは若干違いがあります。サイズ22は女性用の23cm、サイズ23は女性用の24cm、サイズ24は女性用の25cmとなります。お間違えのない様にmail にてご注文・お問い合せいただけます様お願いいたします。

 

DSC_0044.jpg

| 14:00 |
SHOES LIKE POTTERY

DSC_0005.jpg

 

ほぼ完売状態となっていたSHOES LIKE POTTERYが再入荷しました。リピーターさんも初めての方もこの機会にいかがでしょうか?

 

DSC_0037.jpg

 

DSC_0021.jpg

 

SHOES LIKE POTTERYは、1873年(明治6年)に福岡県久留米市に創業された歴史あるシューズメーカー、株式会社ムーンスターにより製造されています。ムーンスターは足袋の生産からスタートしました。かつてはコンバースのオールスターなどの製造も担っていました。135年歴史の中で培われた技術と経験が今も息づいています。移りゆく時代の中にあっても変わらないものづくりがそこにあります。以前ムーンスターの工場を見学に訪れたお客様から、こんな言葉をいただいたそうです。「くつって、焼き物みたいにして作るんですね。」って。「ヴァルカナイズ製法」別名、加硫製法。日本国内でもごく僅かの工場しか生産することができないこの製法の最大の特徴は、最終工程で加硫缶と呼ばれる”窯”に入れる(ゴムの中に配合した硫黄を化学反応させる)という点です。この製法から生み出される靴には、ソールがしなやかで柔らかい、丈夫で壊れにくい、美しいシルエットを保つことができるといった良さがあります。そして、何より熟練の手仕事でしか生み出せない精巧で美しい”作りの良さ”が魅力的です。そんな”焼き物みたいなくつ(SHOES LIKE POTTERY)”ならではの魅力を、長年培われた“まじめな靴づくり”によって生み出された靴の魅力を、味わってみてください。

 

DSC_0054.jpg

 

SHOES LIKE POTTERY Price : ¥8.500+Tax Color : White Size :(Unisex) 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28  Made in Kurume.

 

DSC_0008.jpg

 

【材料・部品】耐久性を求められる「靴」にはそれに適した材料が必要です。適切な配合で練られた生ゴム、表地と裏地をゴム糊で貼り合わせたキャンバス、縄目を型押ししたゴムテープ、ひとつひとつの部品を丁寧に作り上げています。【縫製】刃型で裁断されたパーツをしっかりと縫製していきます。「立体」である足を「平面」である布でうまく包み込むためには「曲面を立体的に縫う」という熟練の手仕事が欠かせません。【成型】アッパーの足型のラストに沿わせて吊り込み、底を付け、その周りにゴムテープを巻きます。テープの太さや位置を調整しながら絶妙な力加減で巻いていくこの工程も、機械では決して出来ないものです。粘土のような柔軟な「生ゴム」は、足の形の沿って無理なくなじみ、しなやかなソールを生み出します。アッパーとソールの接着部分にも同様にゴム糊を使っているので、しっかりと密着し丈夫な靴となります。成型された靴は”窯”に入れるためにラックに並べられます。【加硫】焼き物を焼く様に、加硫缶と呼ばれる”窯”に入れ120℃で70分間、熱と圧力を加えます。この工程を「加硫」と言います。生ゴムの中に配合し対応が化学反応を起こし、粘土のような生ゴムの状態から”変形してもちゃんと元のかたちに戻る”というゴム本来の性質を得ます。アメリカの発明家チャールズ・グッドイヤーによって確立されたこのヴァルカナイズ製法は、現代においてもとても有用なものづくりであるにも関わらず、現在ではより生産性やコストを重視した機械化された製法に押され、たいへん貴重な製法となりつつあります。

 

DSC_0040.jpg

 

キャンバスの表地と裏地の張り合わせにはゴム糊を使っています。さらに踵の芯や爪先にもゴムを使っています。ゴムには柔軟性があるので、潰れてもしなやかに戻り、丈夫さや、美しいシルエットを保つことができます。ソールに巻いたゴムテープは、継ぎ目を「シーリングワックス」に見立てたロゴマークで留めています。シーリングワックスは元々、ヨーロッパで製造元を証明するために昔から用いられてきたもので、その中にかつての社印を刻印しています。ロゴマークも機能のひとつという考えからです。ソールには”生ゴムならではのデザイン”を施しています。ひとつひとつ縄目を型押ししたゴムテープには、焼き物のように1点1点異なる表情が生まれます。工業製品というより”工藝品(クラフト)”という感覚を味わうことができるでしょう。classicoはSHOES LIKE POTTERYがスタートしてからずっとずっと展開を続けています。これからもずっとお取り扱いしていきたい。次の世代にも大切に伝えていきたい。そうすることで守り続けていきたい。そう考えています。SHOES LIKE POTTERYは、classicoが自信を持ってお薦めする逸品です。

 

DSC_0028.jpg

 

サイズは男性用の表記となっているため、女性のサイズ感とは若干違いがあります。サイズ22は女性用の23cm、サイズ23は女性用の24cm、サイズ24は女性用の25cmとなります。お間違えのない様にmail にてご注文・お問い合せいただけます様お願いいたします。

 

DSC_0061.jpg

 

SHOES LIKE POTTERY Price : ¥8.500+Tax Color : Black Size :(Unisex) 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28  Made in Kurume.

 

DSC_0010.jpg

 

| 18:00 |
SHOES LIKE POTTERY

DSC_0100.jpg

 

全サイズ完売していたSHOES LIKE POTTERYホワイトとブラックが入荷しました。初めての方もリピーターさんもこの機会にぜひ

 

DSC_0093.jpg

 

SHOES LIKE POTTERYは、1873年(明治6年)に福岡県久留米市に創業された歴史あるシューズメーカー、株式会社ムーンスターにより製造されています。ムーンスターは足袋の生産からスタートしました。かつてはコンバースのオールスターなどの製造も担っていました。135年歴史の中で培われた技術と経験が今も息づいています。移りゆく時代の中にあっても変わらないものづくりがそこにあります。以前ムーンスターの工場を見学に訪れたお客様から、こんな言葉をいただいたそうです。「くつって、焼き物みたいにして作るんですね。」って。「ヴァルカナイズ製法」別名、加硫製法。日本国内でもごく僅かの工場しか生産することができないこの製法の最大の特徴は、最終工程で加硫缶と呼ばれる”窯”に入れる(ゴムの中に配合した硫黄を化学反応させる)という点です。この製法から生み出される靴には、ソールがしなやかで柔らかい、丈夫で壊れにくい、美しいシルエットを保つことができるといった良さがあります。そして、何より熟練の手仕事でしか生み出せない精巧で美しい”作りの良さ”が魅力的です。そんな”焼き物みたいなくつ(SHOES LIKE POTTERY)”ならではの魅力を、長年培われた“まじめな靴づくり”によって生み出された靴の魅力を、味わってみてください。

 

DSC_0094.jpg

 

【材料・部品】耐久性を求められる「靴」にはそれに適した材料が必要です。適切な配合で練られた生ゴム、表地と裏地をゴム糊で貼り合わせたキャンバス、縄目を型押ししたゴムテープ、ひとつひとつの部品を丁寧に作り上げています。【縫製】刃型で裁断されたパーツをしっかりと縫製していきます。「立体」である足を「平面」である布でうまく包み込むためには「曲面を立体的に縫う」という熟練の手仕事が欠かせません。【成型】アッパーの足型のラストに沿わせて吊り込み、底を付け、その周りにゴムテープを巻きます。テープの太さや位置を調整しながら絶妙な力加減で巻いていくこの工程も、機械では決して出来ないものです。粘土のような柔軟な「生ゴム」は、足の形の沿って無理なくなじみ、しなやかなソールを生み出します。アッパーとソールの接着部分にも同様にゴム糊を使っているので、しっかりと密着し丈夫な靴となります。成型された靴は”窯”に入れるためにラックに並べられます。【加硫】焼き物を焼く様に、加硫缶と呼ばれる”窯”に入れ120℃で70分間、熱と圧力を加えます。この工程を「加硫」と言います。生ゴムの中に配合し対応が化学反応を起こし、粘土のような生ゴムの状態から”変形してもちゃんと元のかたちに戻る”というゴム本来の性質を得ます。アメリカの発明家チャールズ・グッドイヤーによって確立されたこのヴァルカナイズ製法は、現代においてもとても有用なものづくりであるにも関わらず、現在ではより生産性やコストを重視した機械化された製法に押され、たいへん貴重な製法となりつつあります。

 

DSC_0096.jpg

 

キャンバスの表地と裏地の張り合わせにはゴム糊を使っています。さらに踵の芯や爪先にもゴムを使っています。ゴムには柔軟性があるので、潰れてもしなやかに戻り、丈夫さや、美しいシルエットを保つことができます。ソールに巻いたゴムテープは、継ぎ目を「シーリングワックス」に見立てたロゴマークで留めています。シーリングワックスは元々、ヨーロッパで製造元を証明するために昔から用いられてきたもので、その中にかつての社印を刻印しています。ロゴマークも機能のひとつという考えからです。ソールには”生ゴムならではのデザイン”を施しています。ひとつひとつ縄目を型押ししたゴムテープには、焼き物のように1点1点異なる表情が生まれます。工業製品というより”工藝品(クラフト)”という感覚を味わうことができるでしょう。classicoはSHOES LIKE POTTERYがスタートしてからずっとずっと展開を続けています。これからもずっとお取り扱いしていきたい。次の世代にも大切に伝えていきたい。そうすることで守り続けていきたい。そう考えています。SHOES LIKE POTTERYは、classicoが自信を持ってお薦めする逸品です。

 

DSC_0098.jpg

 

サイズは男性用の表記となっているため、女性のサイズ感とは若干違いがあります。サイズ22は女性用の23cm、サイズ23は女性用の24cm、サイズ24は女性用の25cmとなります。お間違えのない様にmail にてご注文・お問い合せいただけます様お願いいたします。

 

DSC_0099.jpg

 

SHOES LIKE POTTERY Price : ¥8.500+Tax Color : Off White Size :(Unisex) 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28  Made in Kurume.

 

DSC_0107.jpg

 

SHOES LIKE POTTERY Price : ¥8.500+Tax Color : Pure Black Size :(Unisex)22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28  Made in Kurume.

 

DSC_0113.jpg

 

IMG_1677.jpg

 

| 17:00 |
Page: 1/6   >>