Entry


Comment


Archives


Category


Search


Link

針原修「流木の鳥」展示販売会@桐生タイムス

 

classicoの姉妹店urarakaにて針原修「流木の鳥」展示販売会開催中です。地元桐生の新聞 桐生タイムスでもご紹介いただきました。

 

おかげさまでたいへんご好評をいただいております 〜 針原修「流木の鳥」展示販売会。7月6日(月)まで。いよいよ今日を含めて残すところ3日間のみとなりました。1枚目の写真は開催前の写真なので、すべて勢ぞろいしていますが、もうすでに1/3の「流木の鳥」さんは、全国各地のお客様のもとへと旅立って行きました。もちろんご来店いただいてご購入になったお客様が多いので、関東近県にお住まいのお客様が多いんですけどね。一応、インスタグラムのDMやメールを通じて通信販売の対応もしております。気になる方は、インスタグラムに個々の写真をアップしていますので、遠慮なくお問い合わせください。2枚目の写真は、桐生の地元に根差した新聞、桐生タイムスにご掲載いただいた記事です。桐生タイムスには、urarakaのお店紹介の記事もご掲載いただいたことがあるんですよ。ご担当いただいた記者・園田さんにはたいへんお世話になっています。ということもあり、我が家でも桐生タイムスの購読を始めました。桐生タイムスにて地元の情報を入手して、classico blogにも反映していこうと思っています。楽しみにしていてください。

 

針原修「流木の鳥」展示販売会 @ uraraka Date : 2020/6/20 〜 2020/7/6 Open : 10:00〜17:00(木曜日は16:00閉店となります)

uraraka 〒376-0011群馬県桐生市相生町1-195-7 Tel : 0277-52-5250 Mail : mail@uraraka-life.com Open : 10:00~17:00(不定休)

詳しくはuraraka Instagramをご覧ください → https://www.instagram.com/uraraka_chigusa(フォローしていただけたら嬉しいです)

 

何度か告知をしておりますが、明日7/5(日)はurarakaにてEARTHLIGHT COFFEE 店主 半田拓也さんによる出張コーヒー販売を開催する予定です。半田さんによるコーヒーとコーヒー豆の1日限定の販売会です。明日の販売会に先駆けて、今日7/4(土)21:00頃からは、EARTHLIGHT COFFEEのインスタグラムにてインスタライブも予定しています。是非みなさまもご覧になってみてください。

 

7/5(日)は時間帯によって駐車スペースがいっぱいになってしまう可能性があります。複数名でお越しの際にはできるだけ1台に乗り合わせてご来店ください。(ご来店いただく間際に、駐車スペースが空いているかどうか?お電話にてご確認いただけたら幸いです)

 

EARTHLIGHT COFFEE 出張コーヒー販売 Date : 2020/7/5 Open : 10:00〜17:00(1日限定。コーヒーとコーヒー豆の販売です)

 

| 12:00 |
桐生タイムス!

 

群馬県桐生市にある地元新聞社が発行している桐生タイムスにてurarakaをご紹介いただきました。本当にありがとうございました。

 

urarakaは新型コロナウィルス感染拡大が広がりつつある中、今年の4月1日にオープンしました。この日のオープンを目標に準備を進めてきたということもあって、迷いながらのオープンという感じでした。その後、数日は営業を続けていたのですが、緊急事態宣言が発令されたことによりしばらく休業することとなりました。ゴールデンウィーク開けに緊急事態宣言が解除されたこともあって、5月中旬から営業を再開しましたが、何となく自粛ムードが続いている感じ。実質数日間しか営業出来ていない新しいお店で、しかも住宅街の中という立地もあるため、ご来店になるお客様が少なく、厳しい日々が続きました。それでも元々予定していた仕入れ先から商品を仕入れたり、評判の良い仕入れ先の商品のお取り扱いを広げたりしながら、徐々にラインナップは充実していきました。ご来店いただいたお客様の中には、何度かリピートしていただける方が多く、徐々にではありますが、urarakaにも顧客様が増えていきました。

 

でも、もっと多くの方にurarakaを知っていただきたい。ひとりでも多くのお客様にご来店いただきたい。という思いから、僕たち家族が大好きなジェラート屋さん・わびさびや店主高野さんにお願いし、地元に根差した新聞を発行している桐生タイムスの記者さん・園田さんをご紹介いただき、こちらからご連絡させていただきました。6月8日(月)のclassico blog"うららか holiday!"にも書きましたが、この日(6月8日)の午後に園田さんにご来店いただき、取材・撮影をしていただきました。とっても楽しいひとときでした。

 

 

写真に写っているのが、実際にご掲載いただいた6月10日(水)の桐生タイムス。一番最後のページ、ほぼ半面に渡ってご紹介いただきました。家族が桐生に移住し、urarakaをオープンするまでの経緯やurarakaのコンセプト、商品内容、お店の営業時間や店休日、ロケーションについても。とっても丁寧に書いていただきました。6月10日以降、ご来店いただくお客様が明らかに増えている気がします。またもともとご来店いただいていた顧客様にも桐生タイムス見ましたよ!というお声をいただいています。桐生タイムスと今回ご担当いただいた園田さんには感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。今後共末長くよろしくお願いいたします。

 

| 14:00 |
繊研新聞「人が人を呼ぶ」
 
 またまた「繊研新聞」にご掲載いただきました。今度は「人が人を呼ぶ」という素敵な連載特集です。

 2009/11/27 クラシコ・ブログ「繊研新聞」にてご紹介しました様に、前回クラシコお薦めの商品をご掲載いただきました。その取材の際に僕がいろいろお話ししたことがきっかけとなって、今回の連載特集の取材のお話をいただきました。こんな感じになるだろうというお話は聞いていましたが、漠然としていたので想像がつきませんでした。昨日掲載された新聞が届いたのですが、とても素敵な特集になっており、僕も嬉しいかぎりです。クラシコと共に取材していただいたのは、dou douC.A.G.、shop nakamuraなど、谷根千地域の親しいお店が中心となっています。今回の連載特集は「町に根付く新しい伝統  〜 人が人を呼ぶ 〜 谷根千に見る路面点の可能性」と題して、路面店による町づくりの成功例をご紹介いただいています。僕達のつながりは、あくまでも自然発生的なもの。とても緩やかなつながりです。カリスマ性のあるリーダーがいる訳でもなく、決まり事がある訳でもありません。お互いに感覚や感性が通じ合う店主同士が、助け合ったり支えあったり、相談にのったりアドバイスをしたり、時にはご飯を食べにいったり、お酒を飲みにいったり。変に強要したり無理をしたり、そんな関係ではないからいいのかなって...僕は思います。谷中界隈には、次から次へとお店が増えていきます。来年は、ますます谷中散策の特集記事があちらこちらの雑誌に掲載されるでしょう。でも、ブームの様に採り上げられるのは一番恐いことです。今回の「繊研新聞」の連載特集は、そんな一連の雑誌の掲載とは違った視点で書かれており、僕達の気持ちに近い内容になっていると思います。感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。


 繊研新聞 繊研新聞社発行(日刊)www.senken.co.jp 町に根付く新しい伝統「人が人を呼ぶ」
 2009年12月21日(月)谷根千に見る路面店の可能性 1 好循環 〜 店が客を誘い町の仲間に
 2009年12月21日(月)谷根千に見る路面店の可能性 2 仲間意識 〜 客も住人もみんなが主役
 2009年12月21日(月)谷根千に見る路面店の可能性 3 集まる人 〜 人とのつながりを求めて来街
 2009年12月21日(月)谷根千に見る路面店の可能性 4 出店の条件 〜 職人のプライドと謙虚さと


| 23:00 |
繊研新聞


 新聞に載っちゃいました。悪さした訳じゃ〜ないですよ。繊研新聞にクラシコ3回目の登場です。

 繊研新聞は、繊維関連の話題を中心とした新聞です。一般に新聞店で販売しているというよりは、アパレルや繊維関連の商社・小売店・百貨店などが定期購読している新聞です。以前に友人の紹介により、ショップ紹介のコーナーで掲載をしていただいたことがあり、その繋がりで谷中界隈のもの作りのお店と共に「谷中特集」として2度目の掲載をしていただきました。今回はその時の担当者の方からのご紹介で取材のお話をいただきました。商品関連の見開きページにある「うちのお薦め」というコーナーです。さて、何をお薦めしようかな〜と思ったのですが、1年を通して展開していけるクラシコの人気商品ということで、nisicaのデッキマンシャツGUNG HOのファティーグパンツの組み合わせにしました(デッキマンシャツは近日入荷予定! ファティーグパンツはほぼサイズが揃っています)。当初、写真は物撮りというお話だったのですが、当日僕自身がたまたまそのコーディネートだったので、僕のコーディネート写真に変更になりました。コメントでJABEZ CLIFFのベルトについても触れていただいています。それぞれの商品はクラシコにとっては掛け替えのない定番商品です。[あちこちで取扱いしていないからこその魅力]もあります。業界のたくさんの方々が見る新聞なので、本当は紹介したくはなかったんですけどね...。

 それにしても、足短かっ!

 繊研新聞 2009年11月24日(火)繊研新聞社発行(日刊)www.senken.co.jp
| 08:00 |
Page: 1/1